【ITニュース解説】Netflix adds Twitch-like clipping function, complete with an editor

2025年09月04日に「Engadget」が公開したITニュース「Netflix adds Twitch-like clipping function, complete with an editor」について初心者にもわかりやすいように丁寧に解説しています。

作成日: 更新日:

ITニュース概要

Netflixモバイルアプリに、Twitchのようなクリップ機能が追加された。動画の好きな部分を切り取り、保存・共有できる。クリップの長さは自由に設定可能で、My Netflixタブに保存される。SNSやメッセージアプリで共有できる。現在、モバイル版のみで利用可能。

ITニュース解説

Netflixがモバイルアプリに新しい機能を追加した。これは、Twitchのようなクリップ機能で、動画の一部分を切り取って編集し、保存・共有できるものだ。

従来のNetflixアプリには「Moments」という機能があり、作品中の印象的なシーンを保存することができた。今回のアップデートでは、この機能をさらに進化させ、Twitchのクリップツールのように、ユーザーが動画の開始点と終了点を自由に設定できる簡易的なエディターが追加された。

このツールを使えば、お気に入りのシーンを短い動画クリップとして保存し、いつでも見返したり、SNSやメッセージアプリで共有したりできる。使い方は簡単で、モバイルアプリで動画を視聴中に表示される「Clip」ボタンをタップすると、エディターが起動する。エディター上でクリップの開始点と終了点を指定し、保存すれば、「My Netflix」タブにクリップが保存される。クリップの長さには特に制限はなく、ユーザーは好きな長さに調整できる。

この新機能のリリースは、人気ドラマ「Wednesday」の新エピソード配信と同時期に行われた。Netflixは、このクリップ機能によって、「Wednesday」のシーズン1で話題になったダンスシーンのような、SNSで拡散される可能性のあるコンテンツが生まれることを期待しているようだ。ただし、Netflix全体で最も保存されているシーンは、「Wednesday」のダンスシーンではなく、最近ヒットしたK-POPを題材にした作品の楽曲だという。

このクリップ機能は、現時点ではモバイルアプリでのみ利用可能だ。Netflixの視聴デバイスとして最も利用されているのはテレビであり、全体の60〜70%を占めている。しかし、モバイルでの視聴も多いことから、今回の機能追加に至ったと考えられる。