【PHP8.x】date_interval_create_from_date_string関数の使い方
date_interval_create_from_date_string関数の使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
date_interval_create_from_date_string関数は、日付や時刻を表す文字列から DateInterval オブジェクトを生成する関数です。この関数を使用することで、「1 day」「2 weeks」「+1 month」のような人間が読みやすい形式の文字列を、DateIntervalオブジェクトに変換できます。DateIntervalオブジェクトは、日付や時刻の間隔を表すために使用され、DateTimeオブジェクトに対して加算や減算を行う際に利用されます。
この関数は、文字列を解析し、その内容に基づいてDateIntervalオブジェクトを作成します。解析できない文字列が与えられた場合、この関数は false を返します。例えば、データベースから取得した日付文字列を、DateTimeオブジェクトの操作に利用するためにDateIntervalオブジェクトに変換する際に役立ちます。
DateIntervalオブジェクトは、日付や時間の計算において柔軟性を提供し、特定の日付から特定の間隔後の日付を算出したり、二つの日付の間の間隔を計算したりする際に利用できます。date_interval_create_from_date_string関数を用いることで、これらの操作を文字列ベースで記述された間隔情報に基づいて実行できるようになります。システム開発においては、ユーザーが入力した期間や、設定ファイルに記述された期間情報に基づいて日付計算を行う場合に、この関数が有効に活用できます。
構文(syntax)
1date_interval_create_from_date_string(string $date_string): DateInterval|false
引数(parameters)
string $datetime
- string $datetime: 日付と時刻の差を表す文字列
戻り値(return)
DateInterval|false
指定された期間を表すDateIntervalオブジェクト、または期間の解析に失敗した場合はfalseを返します。
サンプルコード
PHPで日付文字列からDateIntervalを生成する
1<?php 2 3/** 4 * date_interval_create_from_date_string 関数の使用例を示します。 5 * この関数は、日付/時刻を表す文字列から DateInterval オブジェクトを生成します。 6 * 7 * DateInterval オブジェクトは、期間や時間の間隔(例: 1日、2時間30分など)を表すために使用されます。 8 * 9 * @param string $datetimeString strtotime() 関数が解釈できる形式の相対的な日付/時刻文字列 10 * (例: "+1 day", "next monday", "2 hours 30 minutes") 11 * @return void 12 */ 13function demonstrateDateIntervalCreation(string $datetimeString): void 14{ 15 echo "--- 入力文字列: '{$datetimeString}' ---\n"; 16 17 // date_interval_create_from_date_string は DateInterval::createFromDateString() のエイリアスです。 18 // この関数は、指定された文字列を解析し、期間を表す DateInterval オブジェクトを返します。 19 // 文字列が不正な場合は false を返します。 20 $interval = date_interval_create_from_date_string($datetimeString); 21 22 if ($interval === false) { 23 // DateInterval オブジェクトの作成に失敗した場合 24 echo "エラー: '{$datetimeString}' から DateInterval を作成できませんでした。不正な文字列の可能性があります。\n"; 25 } else { 26 // DateInterval オブジェクトが正常に作成された場合 27 echo "DateInterval オブジェクトが正常に作成されました。\n"; 28 29 // DateInterval オブジェクトのプロパティを表示して、解析された間隔の詳細を確認します。 30 // y:年, m:月, d:日, h:時間, i:分, s:秒 31 echo " 解析された間隔:\n"; 32 echo " 年: {$interval->y}\n"; 33 echo " 月: {$interval->m}\n"; 34 echo " 日: {$interval->d}\n"; 35 echo " 時間: {$interval->h}\n"; 36 echo " 分: {$interval->i}\n"; 37 echo " 秒: {$interval->s}\n"; 38 39 // DateInterval オブブジェクトを実際の DateTime オブジェクトと組み合わせて使用する例: 40 // 現在の時刻にこの間隔を加算してみます。 41 $now = new DateTime(); 42 // 現在の時刻を変更しないよう、クローンを作成します。 43 $futureDate = clone $now; 44 $futureDate->add($interval); // クローンした DateTime オブジェクトに DateInterval を加算します。 45 46 echo " 現在の時刻: " . $now->format('Y-m-d H:i:s') . "\n"; 47 echo " 間隔('{$datetimeString}')適用後の時刻: " . $futureDate->format('Y-m-d H:i:s') . "\n"; 48 } 49 echo "\n"; 50} 51 52// さまざまな有効な日付文字列で関数を実行して、動作を確認します。 53demonstrateDateIntervalCreation('+1 day'); // 1日後の間隔 54demonstrateDateIntervalCreation('next monday'); // 次の月曜日までの間隔 55demonstrateDateIntervalCreation('2 hours and 30 minutes'); // 2時間30分の間隔 56demonstrateDateIntervalCreation('-1 week'); // 1週間前の間隔 57 58// 無効な文字列を渡した場合の動作を確認します。 59demonstrateDateIntervalCreation('this is not a date string'); 60?>
PHPのdate_interval_create_from_date_string関数は、日付や時刻の「期間」を表すDateIntervalオブジェクトを作成するために使用されます。この関数は、システムエンジニアが特定の時間の間隔(例えば「3日後」や「2時間30分」など)をプログラムで扱う際に役立ちます。
引数には、"+1 day"や"2 hours 30 minutes"のように、PHPのstrtotime()関数で解釈できる形式の相対的な日付/時刻を表す文字列を指定します。この文字列を解析し、期間を数値として表現します。
処理が成功すると、指定された文字列から解析された期間を持つDateIntervalオブジェクトが返されます。このオブジェクトは、年、月、日、時間、分、秒といった期間の詳細な情報をプロパティ(例: $interval->dで日数を取得)として保持しています。文字列が不正で期間を解析できなかった場合は、falseが返されるため、関数の呼び出し後は必ず戻り値を確認することが重要です。
作成されたDateIntervalオブジェクトは、DateTimeオブジェクトと組み合わせて使用することが一般的です。例えば、DateTimeオブジェクトのadd()メソッドにDateIntervalオブジェクトを渡すことで、現在の日付時刻に特定の期間を加算し、未来の時刻を計算することができます。このようにして、日付や時刻の複雑な計算を直感的かつ正確に行うことが可能です。
date_interval_create_from_date_string関数は、日付を表す文字列から期間を表すDateIntervalオブジェクトを生成します。引数の文字列はstrtotime()関数で解釈できる必要があります。無効な文字列を渡すとfalseが返るため、必ず=== falseでエラーチェックを行いましょう。DateIntervalオブジェクトは、DateTimeオブジェクトと組み合わせて日付計算に利用できます。計算元のDateTimeオブジェクトを直接変更しないように、cloneでコピーしてからadd()メソッドを使用するのが安全です。この関数はDateInterval::createFromDateString()のエイリアスである点も覚えておくと良いでしょう。