【PHP8.x】mhash_get_block_size関数の使い方
作成日: 更新日:
mhash_get_block_size関数は、指定されたハッシュアルゴリズムのブロックサイズを取得する関数です。ハッシュアルゴリズムは、入力されたデータを一定のルールに基づいて固定長の短い値(ハッシュ値)に変換する際、内部的にデータをいくつかの小さなブロックに分割して処理を行います。この関数は、そのブロックが一度に処理するデータの大きさ(バイト単位)を整数値で返します。
この関数を使用するには、mhash
拡張機能が提供する、利用可能なハッシュアルゴリズムの定数(例えば、MHASH_MD5
やMHASH_SHA256
など)を引数として渡します。例えば、mhash_get_block_size(MHASH_SHA1)
のように呼び出すことで、SHA-1アルゴリズムがデータを処理する際のブロックサイズを知ることができます。
ハッシュアルゴリズムのブロックサイズを理解することは、そのアルゴリズムの内部的な動作を把握し、データの整合性チェックやパスワードの保存など、ハッシュ関数が利用される様々なセキュリティ関連の処理をより深く理解するために役立ちます。この情報は、特定のアルゴリズムの特性に合わせてデータ処理を最適化したり、パフォーマンス上の考慮事項を検討する際にも参考となる場合があります。mhash
拡張機能は、PHPで様々なハッシュアルゴリズムを利用するための機能を提供しており、本関数はその一部として、アルゴリズムの詳細な情報をプログラムから取得するために利用されます。
基本的な使い方
構文(syntax)
<?php
$blockSize = mhash_get_block_size(MHASH_MD5);
?>
引数(parameters)
int $algo
- int $algo: ハッシュアルゴリズムのブロックサイズを取得するために使用するハッシュアルゴリズムを指定する整数
戻り値(return)
int|false
指定されたハッシュアルゴリズムで計算されるハッシュ値のブロックサイズを整数で返します。指定されたアルゴリズムが存在しない場合はfalseを返します。