【PHP8.x】openssl_csr_export_to_file関数の使い方

作成日: 更新日:

openssl_csr_export_to_file関数は、OpenSSL拡張機能の一つで、生成された証明書署名要求(CSR: Certificate Signing Request)を、指定されたファイルに保存する(エクスポートする)機能を実行する関数です。

CSRとは、Webサイトなどで利用されるSSL/TLS証明書を取得する際に、認証局へ提出するための重要なデータです。これには、公開鍵の情報や、組織名、ドメイン名などの識別情報が含まれており、証明書発行の基盤となります。

この関数は、PHPスクリプト内で作成または取得したCSRデータを、外部のファイルとして永続化したい場合に非常に有用です。例えば、openssl_csr_new関数でCSRを生成した後、その内容を.csrファイルとして保存し、その後、このファイルを認証局に送信して正式なSSL/TLS証明書を発行してもらうといった一連の流れの中で利用されます。

関数を使用する際には、エクスポートしたいCSRのデータ(リソースまたはPEM形式の文字列)を第一引数に、CSRを保存するファイルへのパスと名前を第二引数に指定します。オプションとして、第三引数にtrueを設定することで、通常ファイルに含まれる詳細なテキスト情報を省略し、純粋なPEM形式のCSRデータのみを保存することも可能です。

処理が正常に完了し、CSRがファイルに保存された場合はtrueを返します。何らかの問題が発生し、保存に失敗した場合はfalseを返し、関連する警告メッセージがPHPのエラーログに出力されることがあります。これにより、Webサーバーのセキュリティを確保するためのSSL/TLS証明書発行プロセスを、プログラムから効率的かつ自動的に管理することが可能になります。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php
openssl_csr_export_to_file($csr, $output_filename);
?>

引数(parameters)

OpenSSLCertificateSigningRequest|string $csr, string $output_filename, bool $no_text = true

  • OpenSSLCertificateSigningRequest|string $csr: エクスポートするCSR (Certificate Signing Request) オブジェクト、またはPEM形式のCSR文字列
  • string $output_filename: CSRを保存するファイルパス
  • bool $no_text = true: falseに設定すると、CSRのテキスト表現(人間が読める形式)もファイルに出力します

戻り値(return)

bool

openssl_csr_export_to_file 関数は、証明書署名要求 (CSR) を指定されたファイルにエクスポートする操作の成功または失敗を示す真偽値 (boolean) を返します。成功した場合は true、失敗した場合は false を返します。

【PHP8.x】openssl_csr_export_to_file関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア