【PHP8.x】openssl_pkey_export_to_file関数の使い方

作成日: 更新日:

openssl_pkey_export_to_file関数は、秘密鍵をファイルにエクスポートする関数です。具体的には、OpenSSLの秘密鍵リソースを、指定されたファイルにPEM形式で書き出します。この関数を使用することで、秘密鍵を安全にファイルとして保存し、後で別の場所やプログラムで使用することができます。

関数は、秘密鍵リソース、ファイルパス、オプションとしてパスフレーズを受け取ります。パスフレーズを指定すると、秘密鍵は暗号化されてファイルに保存されます。これにより、鍵ファイルが不正にアクセスされた場合でも、パスフレーズを知らない限り秘密鍵を使用することはできません。

ファイルパスは、書き込み可能な有効なパスである必要があります。パスフレーズは、秘密鍵を暗号化するための文字列です。パスフレーズを指定しない場合、秘密鍵は暗号化されずにファイルに保存されます。セキュリティの観点からは、パスフレーズを使用して秘密鍵を暗号化することを強く推奨します。

関数は、成功した場合は true を、失敗した場合は false を返します。失敗の原因としては、ファイルへの書き込み権限がない、無効なファイルパスが指定された、秘密鍵リソースが無効である、などが考えられます。エラーが発生した場合は、openssl_error_string 関数を使用して、詳細なエラーメッセージを取得できます。

システムエンジニアがこの関数を使用する際には、秘密鍵の取り扱いには細心の注意を払う必要があります。適切なアクセス制御と暗号化を施し、秘密鍵が漏洩しないように管理することが重要です。また、パスフレーズは安全な場所に保管し、忘れないようにする必要があります。

基本的な使い方

構文(syntax)

openssl_pkey_export_to_file(mixed $key, string $output_filename, ?string $passphrase = null, array $options = []): bool

引数(parameters)

string $key, string $output_filename, ?string $passphrase = null, ?array $options = null

  • string $key: エクスポートする秘密鍵を指定する文字列
  • string $output_filename: 秘密鍵を保存するファイルパスを指定する文字列
  • ?string $passphrase = null: 秘密鍵を保護するためのパスフレーズ(省略可能)
  • ?array $options = null: エクスポートオプションを指定する配列(省略可能)

戻り値(return)

bool

openssl_pkey_export_to_file 関数は、指定された秘密鍵をファイルにエクスポートすることに成功した場合は TRUE を、失敗した場合は FALSE を返します。

【PHP8.x】openssl_pkey_export_to_file関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア