【PHP8.x】spl_object_hash関数の使い方
作成日: 更新日:
spl_object_hash関数は、引数として渡されたオブジェクトに対し、そのオブジェクトを一意に識別するためのハッシュIDを文字列として生成して返す関数です。このハッシュIDは、オブジェクトがメモリ上に存在している間は常に同じ値が維持されます。しかし、一度オブジェクトが破棄されると、そのIDは別の新しいオブジェクトに再利用される可能性があります。そのため、この関数が返すIDは、特定のオブジェクトの生存期間内での一時的な識別子として使用することに適しています。例えば、オブジェクトをキーとした連想配列などで、オブジェクト間の同一性を比較する際の一助として利用されることがあります。ただし、長期的にオブジェクトを追跡したり、オブジェクトのライフサイクルを超えて一意性を保証する用途には向いていません。重要な点として、spl_object_hash関数はPHP 7.2.0で非推奨となり、さらにPHP 8.2.0以降のバージョンでは削除されています。現在、オブジェクトの一意なIDを取得する用途には、より安全で再利用の心配がないspl_object_id()関数が推奨されていますので、新しいコードを書く際にはそちらの利用を検討してください。
基本的な使い方
構文(syntax)
<?php
class MyObject {}
$obj = new MyObject();
$hash = spl_object_hash($obj);
echo $hash;
?>
引数(parameters)
object $object
- object $object: ハッシュ値を生成したいオブジェクト
戻り値(return)
string
引数として渡されたオブジェクトを一意に識別するための一意な文字列を返します。