【PHP8.x】chr関数の使い方
作成日: 更新日:
chr関数は、指定されたASCIIコードに対応する1文字を返す関数です。ASCIIコードは、コンピュータ上で文字を表現するために使用される数値で、0から255までの整数値がそれぞれ異なる文字に割り当てられています。chr関数は、この数値を引数として受け取り、対応する文字を文字列として返します。
例えば、chr(65)
と記述すると、ASCIIコード65に対応する文字である大文字の'A'が返されます。同様に、chr(97)
と記述すると、小文字の'a'が返されます。この関数は、特にASCIIコードに基づいて文字列を生成したり、制御文字を表現したりする場合に便利です。
chr関数は、引数として整数値のみを受け付けます。浮動小数点数などの整数以外の値を渡すと、自動的に整数に変換されます。また、ASCIIコードの範囲外の値を渡した場合の動作は、PHPのバージョンや設定によって異なる場合がありますが、一般的には範囲内の値に丸められるか、エラーが発生します。
chr関数は文字列を返すため、他の文字列と連結したり、文字列操作関数と組み合わせて使用することができます。例えば、特定の範囲のASCIIコードに対応する文字を連続して生成し、文字列として結合することも可能です。システム開発においては、特定の文字コードに基づいてデータを処理する場合や、特殊な文字列を生成する場合に、chr関数が役立ちます。
基本的な使い方
構文(syntax)
<?php
$asciiCode = 65;
$character = chr($asciiCode);
echo $character; // Output: A
?>
引数(parameters)
int $codepoint
- int $codepoint: 文字コードの整数値を指定します。
戻り値(return)
string
引数で指定されたASCIIコードに対応する1文字の文字列を返します。