【PHP8.x】getservbyport関数の使い方
getservbyport関数は、指定されたポート番号とプロトコルに対応するサービスに関する情報を取得する関数です。この関数は、主にネットワークプログラミングにおいて、ポート番号から対応するサービス名やその他の詳細情報を検索するために利用されます。具体的には、/etc/services
ファイル(またはシステムが使用するサービスデータベース)を検索し、指定されたポート番号とプロトコルに一致するエントリを探します。
getservbyport関数は、2つの引数を取ります。1つ目の引数は、検索するポート番号です。この引数は整数で指定する必要があります。2つ目の引数は、プロトコル名を表す文字列です。一般的なプロトコルとしては、"tcp"や"udp"などがあります。
関数が成功した場合、サービスに関する情報を連想配列形式で返します。この配列には、サービス名、ポート番号、プロトコル名、エイリアスなどの情報が含まれます。関数が失敗した場合、つまり指定されたポート番号とプロトコルに一致するサービスが見つからない場合は、false
を返します。
システムエンジニアがネットワーク関連のアプリケーションを開発する際、getservbyport関数は、ポート番号とサービス名の対応関係を動的に解決するために役立ちます。例えば、特定のポートでリッスンしているサービスを特定したり、設定ファイルに記述されたサービス名からポート番号を取得したりする際に利用できます。セキュリティ上の理由から、/etc/services
ファイルの内容を信頼できない場合は、他の方法でサービス情報を取得することを検討する必要があります。
基本的な使い方
構文(syntax)
getservbyport(int $port, string $protocol): string|false
引数(parameters)
int $port, string $protocol
- int $port: サービス名を取得したいポート番号を指定する整数
- string $protocol: 使用するネットワークプロトコルを指定する文字列(例: 'tcp'、'udp')
戻り値(return)
string|false
指定されたポート番号に対応するサービス名(文字列)を返します。ポート番号が見つからない場合は false
を返します。