【PHP8.x】ord関数の使い方
作成日: 更新日:
ord関数は、文字列の最初のバイトのASCII値を返す関数です。PHP 8において、文字列の先頭文字に対応するASCIIコード(整数値)を取得するために使用されます。この関数は、文字列を構成する個々の文字を数値として扱いたい場合に非常に役立ちます。
具体的には、ord関数は文字列を引数として受け取り、その文字列の最初の文字のASCII値を返します。もし引数が空の文字列だった場合、ord関数はfalse
を返します。文字列の2文字目以降のASCII値を取得したい場合は、substr関数などを用いて対象文字を切り出す必要があります。
ord関数の利用例としては、例えば、入力された文字列が特定の文字で始まるかどうかを判定する際に、先頭文字のASCII値を比較するといった処理が考えられます。また、文字列データを暗号化したり、特定の形式に変換したりする際にも、文字コードを操作する目的でord関数が利用されることがあります。
ord関数は、文字コードに関する処理を行う上で基礎となる関数であり、PHPプログラミングにおいて文字列を扱う際には頻繁に利用される関数の一つです。システムエンジニアを目指す上で、文字コードと文字列の関係性を理解し、ord関数を適切に利用できるようになることは、開発スキル向上に繋がります。
基本的な使い方
構文(syntax)
ord(string $string): int
引数(parameters)
string $character
- string $character: 文字コードの整数値を取得したい1文字の文字列
戻り値(return)
int
ord関数は、文字列の最初の1文字のASCIIコードを表す整数を返します。