【PHP8.x】gzrewind関数の使い方
作成日: 更新日:
gzrewind関数は、gzopen関数で開いたgzipファイルポインタの位置をファイルの先頭に巻き戻す関数です。ファイルポインタとは、ファイル内の現在読み書きしている位置を示すものです。gzreadやgzgetsといった関数でgzipファイルを読み進めると、このファイルポインタは読み込んだ分だけ自動的に進みます。gzrewind関数を使用すると、このポインタをファイルの開始位置に戻すことができます。これにより、次にgzreadなどの読み込み関数を呼び出した際に、ファイルの先頭から再度データを読み込めるようになります。この関数は引数として、gzopen関数によって返された有効なgzipファイルポインタを一つ受け取ります。処理が成功した場合にはtrueを返し、ファイルポインタが無効であるなどの理由で失敗した場合にはfalseを返します。この関数の動作は、gzseek関数をオフセット0で呼び出すこと、すなわちgzseek($stream, 0)と等価です。例えば、gzip圧縮されたログファイルを一度最後まで読み込んで全体の行数を数えた後、再度先頭から各行の詳細な解析を行うといった場面で利用されます。
基本的な使い方
構文(syntax)
gzrewind(resource $handle): bool
引数(parameters)
resource $stream
- resource $stream: rewind操作を行うファイルハンドルやストリームリソース
戻り値(return)
bool
指定されたファイルポインタをgzcompressによって圧縮されたファイルストリームの先頭に巻き戻せるかどうかを真偽値で返します。成功した場合は true を、失敗した場合は false を返します。