【PHP8.x】gztell関数の使い方

作成日: 更新日:

gztell関数は、gzip形式で圧縮されたファイルの読み書き操作において、現在処理しているファイルポインタの位置を取得する関数です。この関数は、PHPのzlib拡張機能によって提供され、通常のファイル操作でいうftell()関数に相当します。

主に、gzopen()関数で開かれた圧縮ファイルに対して使用します。たとえば、圧縮されたファイル内の特定の位置までデータを読み進めた後、その時点での位置情報を記録したい場合や、後でgzseek()関数を用いてファイルポインタを特定の場所に移動させる際の基準として、現在地を把握するために利用されます。

引数には、gzopen()関数で取得したファイルポインタ(リソース)を一つ渡します。成功した場合、gztell関数は現在のファイルポインタの位置を整数値で返します。この戻り値は、ファイルが圧縮されていない状態であると仮定した場合のバイトオフセットを示します。もし、ファイルポインタが無効であるなど、エラーが発生した場合にはfalseが返されます。

この関数を使うことで、開発者は圧縮ファイルの内容をより柔軟に操作し、効率的なデータ処理ロジックを構築することができます。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php
$gz_file_handle = gzopen("temp.gz", "w");
if ($gz_file_handle) {
    gzwrite($gz_file_handle, "Some sample data.");
    $current_position = gztell($gz_file_handle);
    gzclose($gz_file_handle);
}
?>

引数(parameters)

resource $stream

  • resource $stream: 圧縮ストリームリソース。

戻り値(return)

int|false

指定されたファイルポインタの位置をバイト単位で返します。 エラーが発生した場合は false を返します。

【PHP8.x】gztell関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア