【PHP8.x】lookupPrefixメソッドの使い方

lookupPrefixメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

lookupPrefixメソッドは、DOM(Document Object Model)ツリー内で、指定された名前空間URIに対応する名前空間プレフィックスを検索し、取得するメソッドです。このメソッドは、Dom\CharacterDataクラスに属しており、XML文書内のテキストノードやコメントノードといった文字データを扱うノードで利用できます。

XML文書では、異なる要素や属性の名前の衝突を避けるために「名前空間」という仕組みが使われます。名前空間は、URI(Uniform Resource Identifier)によって一意に識別され、通常は短縮形である「プレフィックス」を付けてXML要素や属性に適用されます。lookupPrefixメソッドは、引数として渡された名前空間URIに基づき、現在のノードからその親ノードをたどって、そのURIがどのプレフィックスと関連付けられているかを調べます。

もし対応するプレフィックスが現在のノードのスコープ内で見つかった場合、そのプレフィックスの文字列が返されます。しかし、指定された名前空間URIがどのプレフィックスとも関連付けられていない場合は、nullが返されます。この機能は、XML文書をプログラムで操作する際に、名前空間を利用する複雑なXML構造の情報を動的に取得し、その整合性を保ちながら処理を進めるために非常に有用です。

構文(syntax)

1<?php
2$characterData = new DOMText('Example content');
3$namespaceURI = 'http://example.com/myns';
4
5$prefix = $characterData->lookupPrefix($namespaceURI);
6?>

引数(parameters)

string $namespace

  • string $namespace: 名前空間を指定する文字列

戻り値(return)

?string

指定された名前空間URIと一致する要素の接頭辞(プレフィックス)を返します。一致するものがない場合は null を返します。

【PHP8.x】lookupPrefixメソッドの使い方 | いっしー@Webエンジニア