【PHP8.x】createAttributeメソッドの使い方

createAttributeメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

createAttributeメソッドは、Dom\HTMLDocumentクラスに属し、新しい属性ノード(DOMAttrオブジェクト)を作成するために実行するメソッドです。このメソッドは、HTMLドキュメント内の要素に対してプログラム的に属性を追加したい場合に利用されます。引数には、作成したい属性の名前を文字列で指定します。例えば、「id」や「class」といった属性の名前を渡すことで、それらの名前を持つDOMAttrオブジェクトが新しく生成され、戻り値として返されます。

このメソッドが作成するのは属性ノードそのものであり、これだけではドキュメント内のどの要素にも関連付けられません。作成されたDOMAttrオブジェクトは、その後、目的のDOMElementオブジェクトが持つsetAttributeNodeメソッドなどを用いて、明示的にその要素へ追加する必要があります。このプロセスを分離することで、HTMLドキュメントの構造を柔軟に操作できるようになります。

例えば、特定の<div>要素にdata-status属性を追加する場合、まずcreateAttribute('data-status')で属性ノードを作成します。次に、作成したDOMAttrオブジェクトのvalueプロパティに適切な値を設定し、最後に<div>要素に対してsetAttributeNodeメソッドでこの属性を追加します。createAttributeメソッドは、HTML要素の属性を動的に構築・管理するための基盤となる重要な機能です。

構文(syntax)

1<?php
2
3$document = new Dom\HTMLDocument();
4$attribute = $document->createAttribute('id');
5
6?>

引数(parameters)

string $localName

  • string $localName: 作成する属性の名前を指定する文字列

戻り値(return)

Dom\Attr

このメソッドは、指定された名前を持つ新しい属性ノードを生成し、Dom\Attr オブジェクトとして返します。

【PHP8.x】createAttributeメソッドの使い方 | いっしー@Webエンジニア