【PHP8.x】createFromFileメソッドの使い方

createFromFileメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

createFromFileメソッドは、指定されたファイルからHTMLドキュメントを生成し、Dom\HTMLDocumentオブジェクトとして返すメソッドです。このメソッドを使用することで、ローカルファイルやリモートURLからHTMLコンテンツを簡単に読み込み、DomDocumentオブジェクトとして操作できるようになります。

具体的には、createFromFile(string $filename, ?string $encoding = null, bool $use_errors = true): ?Dom\HTMLDocument のように定義されています。

引数 $filename は、読み込むHTMLファイルへのパスまたはURLを指定します。ローカルファイルの場合は、ファイルシステム上の絶対パスまたは相対パスを指定します。リモートファイルの場合は、http:// または https:// で始まるURLを指定します。

オプションの引数 $encoding は、HTMLドキュメントの文字エンコーディングを指定します。省略された場合は、自動的に検出されます。明示的にエンコーディングを指定することで、文字化けなどの問題を回避できます。

オプションの引数 $use_errors は、HTMLの解析エラーを処理する方法を指定します。true (デフォルト) に設定すると、解析エラーは内部的に処理されます。false に設定すると、解析エラーが発生した場合に警告が表示されます。

メソッドの戻り値は、成功した場合はDom\HTMLDocumentオブジェクト、失敗した場合は null を返します。ファイルが存在しない、アクセス権がない、またはHTMLの解析に失敗した場合などに null が返される可能性があります。

このメソッドは、HTMLコンテンツをプログラムで処理する必要がある場合に非常に役立ちます。たとえば、Webスクレイピング、HTMLの構造解析、コンテンツの抽出などに使用できます。

構文(syntax)

1<?php
2$document = Dom\HTMLDocument::createFromFile("path/to/your/file.html");
3?>

引数(parameters)

string $filename, array|null $options = null, ?string $encoding = null

  • string $filename: HTMLファイルを読み込むためのファイルパスを指定します。
  • array|null $options = null: DOMDocumentの読み込みオプションを指定する連想配列。省略可能です。
  • ?string $encoding = null: ファイルのエンコーディングを指定します。省略可能です。

戻り値(return)

Dom\HTMLDocument|false

指定されたHTMLファイルを解析して、Dom\HTMLDocument オブジェクトとして返します。解析に失敗した場合は false を返します。

【PHP8.x】createFromFileメソッドの使い方 | いっしー@Webエンジニア