【PHP8.x】getElementsByTagNameメソッドの使い方

getElementsByTagNameメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

getElementsByTagNameメソッドは、DOMDocumentまたはDOMElementオブジェクトの子孫要素の中から、指定されたタグ名を持つすべての要素をDOMNodeListオブジェクトとして取得するメソッドです。このメソッドを使用することで、HTMLやXMLドキュメント内の特定の種類の要素を効率的に検索し、操作することができます。

具体的には、メソッドを呼び出すオブジェクト(例えば、DOMDocumentオブジェクト)を起点として、その子孫要素を再帰的に検索します。引数には検索したい要素のタグ名を文字列で指定します。例えば、"p"を指定すると、すべての<p>要素が検索されます。"*"を指定すると、すべての要素が検索されます。

返り値はDOMNodeListオブジェクトであり、これには見つかった要素が順番に格納されています。DOMNodeListオブジェクトは配列のようにアクセスできますが、厳密には配列ではありません。そのため、count()関数などを使用して要素の数を取得したり、foreachループで要素を順番に処理したりできます。

このメソッドは、HTMLやXMLドキュメントの構造を解析し、特定の要素を抽出する際に非常に役立ちます。例えば、Webページ内のすべてのリンク(<a>要素)を取得して、そのhref属性を調べたり、特定のクラス名を持つすべての要素を検索して、その内容を変更したりするなどの用途に利用できます。システムエンジニアがWebスクレイピングやXMLデータの処理を行う際に、頻繁に使用する重要なメソッドの一つです。

構文(syntax)

1Dom\HTMLDocument::getElementsByTagName(string $qualifiedName): Dom\NodeList

引数(parameters)

string $qualifiedName

  • string $qualifiedName: 検索する要素のタグ名を指定する文字列

戻り値(return)

Dom\HTMLCollection

指定されたタグ名に一致するすべての要素のコレクションが返されます。

【PHP8.x】getElementsByTagNameメソッドの使い方 | いっしー@Webエンジニア