【PHP8.x】specifiedプロパティの使い方
specifiedプロパティの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
specifiedプロパティは、属性が文書で明示的に指定されたかどうかを示すDOMAttrクラスの読み取り専用プロパティです。このプロパティは、属性が要素に直接記述されているか、デフォルト値が適用されたかを知るために使用されます。
具体的には、specifiedプロパティはboolean型の値を返します。属性が要素の開始タグで明示的に指定されている場合、つまり、HTMLやXMLのソースコードにその属性が記述されている場合は、trueを返します。一方、属性がDTDやスキーマで定義されたデフォルト値を持つ場合、またはsetPropertyメソッドなどで後から設定された場合は、falseを返します。
システムエンジニアを目指す初心者にとって、このプロパティは、DOMを操作する際に、属性がどのようにして要素に付与されたかを区別するのに役立ちます。例えば、フォームの送信時に、ユーザーが入力した値を持つ属性と、デフォルトで設定されている属性を区別して処理したい場合に利用できます。また、XML文書を解析する際に、文書構造の定義に基づいて自動的に追加された属性と、文書内で明示的に指定された属性を区別する際にも役立ちます。specifiedプロパティを確認することで、属性の由来を正確に把握し、より柔軟で正確なデータ処理を実現できます。属性の存在だけでなく、その属性がどのようにして存在するかを理解することは、Webアプリケーション開発におけるデータ処理において重要な要素となります。
構文(syntax)
1DOMAttr::$specified;
引数(parameters)
引数なし
引数はありません
戻り値(return)
bool
DOMAttr::specified プロパティは、属性が XML ソースで明示的に設定されているかどうかを示すブール値(真偽値)を返します。属性が明示的に設定されている場合は true を、デフォルト値として設定されている場合は false を返します。