【PHP8.x】lengthプロパティの使い方

lengthプロパティの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

lengthプロパティは、Dom\HTMLCollectionオブジェクトが保持するノードの数を表すプロパティです。Dom\HTMLCollectionは、HTMLドキュメント内の要素の集合を表すオブジェクトであり、例えばgetElementsByTagNameメソッドやgetElementsByClassNameメソッドなどのDOMメソッドの実行結果として取得できます。lengthプロパティを参照することで、コレクションに含まれる要素の総数を調べることができます。

lengthプロパティは読み取り専用であり、値を変更することはできません。コレクションの内容が変更された場合(要素が追加または削除された場合)、lengthプロパティの値は自動的に更新されます。

このプロパティは、コレクション内の要素をループ処理する際に特に役立ちます。例えば、forループを使用してコレクション内のすべての要素にアクセスし、特定の処理を実行する場合、lengthプロパティを使ってループの終了条件を制御できます。コレクションが空の場合、lengthプロパティの値は0になります。

lengthプロパティは整数値を返します。この値は常にコレクション内の要素の実際の数を反映します。Dom\HTMLCollectionオブジェクトの操作において、要素数を把握することは、効率的なDOM操作やデータ処理を行う上で不可欠です。lengthプロパティを適切に使用することで、HTMLドキュメント内の要素を動的に操作するプログラムをより効率的に記述できます。

構文(syntax)

1<?php
2
3$dom = new DOMDocument();
4$dom->loadHTML('<div><span></span></div>');
5$elements = $dom->getElementsByTagName('span');
6
7echo $elements->length;
8
9?>

引数(parameters)

引数なし

引数はありません

戻り値(return)

int

このプロパティは、コレクションに含まれる要素の総数を整数で返します。

【PHP8.x】lengthプロパティの使い方 | いっしー@Webエンジニア