【PHP8.x】headプロパティの使い方
headプロパティの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
作成日: 更新日:
基本的な使い方
headプロパティは、ドキュメントの<head>要素を表すDom\Elementオブジェクトを保持する読み取り専用のプロパティです。このプロパティを利用することで、HTMLドキュメントの構造内にある<head>要素へ簡単にアクセスできます。具体的には、Dom\XMLDocumentオブジェクトが表すドキュメントにおいて、<html>要素の最初の子要素である<head>要素がDom\Elementオブジェクトとして返されます。取得したオブジェクトを通じて、<title>タグや<meta>タグといった<head>要素内部のさまざまな子要素をさらに取得・操作することが可能になります。ドキュメント内に<head>要素が存在しない場合、このプロパティの値はnullとなります。したがって、プロパティの返り値を利用する前には、nullでないことを確認する処理を記述することが推奨されます。このプロパティは読み取り専用として設計されているため、新しい要素を代入して<head>要素を置き換えることはできません。従来の方法に比べて、より直感的かつ簡潔なコードで<head>要素を取得できる便利な機能です。
構文(syntax)
1<?php 2 3// HTML文字列を定義します 4$html = '<!DOCTYPE html><html><head><title>Sample Title</title></head></html>'; 5 6// Dom\XMLDocument オブジェクトを生成します 7$doc = new Dom\XMLDocument(); 8 9// HTML文字列を読み込みます 10$doc->loadHTML($html); 11 12// head プロパティにアクセスして <head> 要素を取得します 13// このプロパティは読み取り専用です 14$head = $doc->head; 15 16// 取得した要素のタグ名を出力します 17echo $head->tagName; // "head" と出力されます 18 19?>
引数(parameters)
引数なし
引数はありません
戻り値(return)
戻り値なし
戻り値はありません