【PHP8.x】URLプロパティの使い方

URLプロパティの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

URLプロパティは、XMLドキュメントのベースURI(Uniform Resource Identifier)を保持するプロパティです。これは、PHPのDOM拡張機能において、XMLドキュメント全体を表現するDom\XMLDocumentクラスの一部として提供されています。

ベースURIとは、そのXMLドキュメントがどこから読み込まれたのか、またはドキュメント内の相対的なパスが何に基づいて解決されるべきかを示す基準となるURLやパスのことです。例えば、XMLドキュメントがファイルシステム上の特定のパスから読み込まれた場合や、インターネット上のURLから取得された場合、このURLプロパティにはその元の場所を示すURIが格納されます。

ドキュメント内に記述された画像やスタイルシート、外部エンティティなどの相対パスを持つリソースは、このベースURIを基準として完全なパスに解決されます。これにより、XMLドキュメントがどの環境で処理されても、関連するリソースへ正しくアクセスできるようになります。

ただし、DOMDocument::loadXML()メソッドのように、メモリ上の文字列からドキュメントが作成された場合など、明確な元となるURIが存在しない場合は、このプロパティは空の文字列を返すことがあります。このプロパティは文字列型であり、ドキュメントの読み込み時に自動的に設定されるため、通常は読み取り専用として扱われます。XMLドキュメントの出所や関連リソースの解決基準を知る上で重要な情報を提供するプロパティです。

構文(syntax)

1<?php
2$document = new DOMDocument();
3$document->load('https://example.com/document.xml');
4
5$documentUrl = $document->URL;

引数(parameters)

引数なし

引数はありません

戻り値(return)

戻り値なし

戻り値はありません

関連コンテンツ