【PHP8.x】lookupPrefixメソッドの使い方

lookupPrefixメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

『lookupPrefixメソッドは、指定された名前空間URI(Uniform Resource Identifier)に対応する名前空間接頭辞(プレフィックス)を検索して返すメソッドです。XMLやHTMLドキュメントでは、要素や属性の名前がどの技術仕様に属するかを区別するために名前空間が使用されます。このメソッドは、特定の名前空間URI(例: http://www.w3.org/2000/svg)が、ドキュメント内でどの接頭辞(例: svg)に割り当てられているかを調べるために役立ちます。引数には、検索対象となる名前空間URIを文字列で渡します。メソッドはドキュメント全体を検索し、指定されたURIに一致する名前空間宣言を見つけた場合、その接頭辞を文字列として返します。もし該当する接頭辞が見つからなかった場合はnullを返します。なお、接頭辞を持たないデフォルト名前空間(例: xmlns="http://example.com")の接頭辞をこのメソッドで検索しようとしても、nullが返されるため注意が必要です。XML名前空間を動的に扱う際に、URIから具体的な接頭辞を特定する場面で利用されます。』

構文(syntax)

1<?php
2
3// 名前空間を持つXML文字列を準備します
4$xmlString = <<<XML
5<root xmlns:app="http://www.example.com/app">
6  <app:element />
7</root>
8XML;
9
10// Dom\Documentオブジェクトを作成し、XMLを読み込みます
11$document = new Dom\Document();
12$document->loadXML($xmlString);
13
14// 指定した名前空間URI "http://www.example.com/app" に対応するプレフィックスを探します
15$prefix = $document->lookupPrefix('http://www.example.com/app');
16
17// 見つかったプレフィックスを出力します
18echo $prefix; // "app"
19
20?>

引数(parameters)

string $namespaceURI

  • string $namespaceURI: 指定された名前空間URIに関連付けられたプレフィックスを検索するための名前空間URIを指定する文字列

戻り値(return)

?string

指定された名前空間 URI に関連付けられている接頭辞を文字列で返します。対応する接頭辞が見つからない場合は、null を返します。

関連コンテンツ