【PHP8.x】__wakeupメソッドの使い方

作成日: 更新日:

__wakeupメソッドは、PHPにおいてオブジェクトがデシリアライズ(非直列化)された直後に自動的に呼び出される特殊なマジックメソッドです。このメソッドは、serialize()関数で直列化されたオブジェクトが、unserialize()関数によってメモリ上に復元された際に、そのオブジェクトの内部状態を再初期化したり、データベース接続やファイルハンドルといった外部リソースを再確立したりする目的で利用されます。

オブジェクトがデシリアライズされると、まずオブジェクトのプロパティが復元され、その後に__wakeupメソッドが定義されていれば、それが自動的に実行されます。これにより、復元されたオブジェクトが正しく機能するための最終的な準備や、一貫性のある状態を確立することが可能になります。

このリファレンス情報では、__wakeupメソッドがCompileErrorクラスに所属するとされています。CompileErrorは、PHPのコンパイル時に発生するエラーを表す内部的なクラスです。一般的に、CompileErrorオブジェクトがシリアライズされてデシリアライズされることは稀ですが、もしそのような状況が発生した場合、この__wakeupメソッドは、復元されたCompileErrorオブジェクトが必要とする特定の初期化処理や、関連する内部状態の再確立を行うために利用されるでしょう。これは、デシリアライズされたオブジェクトが、その後も期待通りに動作するための重要な役割を担います。

基本的な使い方

構文(syntax)

1<?php
2
3class CompileError
4{
5    public function __wakeup(): void
6    {
7    }
8}

引数(parameters)

引数なし

引数はありません

戻り値(return)

戻り値なし

戻り値はありません

【PHP8.x】__wakeupメソッドの使い方 | いっしー@Webエンジニア