【PHP8.x】fileプロパティの使い方

作成日: 更新日:

『fileプロパティは、コンパイルエラーが発生したファイルの名前を文字列として保持するプロパティです。』CompileErrorは、PHPのコードが実行される前のコンパイル段階で発生する致命的なエラー、例えば文法上の誤りや存在しないファイルを読み込もうとした場合などにスローされます。このようなエラーが発生した際、問題の原因がどのソースコードファイルにあるのかを特定することは、デバッグ作業の第一歩となります。このfileプロパティには、エラーの起点となったファイルのフルパスが文字列として格納されており、開発者はこの情報を元に修正すべき箇所を迅速に突き止めることができます。このプロパティは、PHPにおける全てのエラーと例外の基底となるThrowableインターフェースで定義されているため、CompileErrorだけでなく、他の様々なエラーや例外オブジェクトからも同様にファイル情報を取得することが可能です。一般的に、この値にはtry-catchブロックで捕捉したオブジェクトのgetFile()メソッドを通じてアクセスし、エラーログの記録や詳細なエラーメッセージの表示に活用されます。

基本的な使い方

構文(syntax)

1<?php
2try {
3    // 継承できないfinalクラスを継承しようとするとCompileErrorが発生します
4    eval('final class ReadOnlyClass {} class SubClass extends ReadOnlyClass {}');
5} catch (CompileError $e) {
6    // 捕捉したCompileErrorオブジェクトからエラー発生元のファイル名を取得します
7    echo $e->getFile();
8}
9?>

引数(parameters)

戻り値(return)

string

CompileError クラスの file プロパティは、コンパイルエラーが発生したソースコードファイルのパスを文字列で返します。

【PHP8.x】fileプロパティの使い方 | いっしー@Webエンジニア