【PHP8.x】__constructメソッドの使い方
__constructメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
__constructメソッドは、新しいFiber(ファイバー)オブジェクトが作成される際に自動的に実行される初期化メソッドです。Fiberは、PHP 8.1で導入された、プログラムの実行を一時停止したり再開したりできる軽量な並行処理の仕組みです。これにより、待ち時間が発生しやすい処理(例えば、データベースへのアクセスや外部APIの呼び出しなど)をブロックせずに、効率的に協調的なマルチタスクを実現することができます。
この__constructメソッドは、Fiberが実行するべき処理内容を定義するcallable(コーラブル、呼び出し可能な関数やメソッド)を引数として受け取ります。このcallableは、Fiberがstart()メソッドによって起動されたときに実際に実行されるコードブロックとなります。つまり、__constructはFiberの「本体」となる処理を登録する役割を担います。
Fiberを作成する際には、必ずこのコンストラクタを通じて実行したい処理をcallableとして指定する必要があります。これにより、Fiberがどのような目的で、どのようなロジックを実行するのかが明確に定義され、開発者はノンブロッキングな処理をより直感的かつ効率的に記述することが可能になります。Fiberは、複雑な非同期処理のコードを、あたかも同期処理のように読みやすく書けるように設計されています。
構文(syntax)
1public __construct(callable $callback)
引数(parameters)
callable $callback
- callable $callback: Fiber の実行を開始する際に呼び出されるコールバック関数。この関数は Fiber の実行コンテキストを引き継ぎます。
戻り値(return)
戻り値なし
戻り値はありません
サンプルコード
PHP 8 Fiberとコンストラクタプロパティプロモーション
1<?php 2 3/** 4 * このクラスは、PHP 8 の Fiber (コルーチン) 機能と、 5 * コンストラクタプロパティプロモーションの例を示します。 6 * 7 * Fiber は、プログラムの実行を一時停止・再開できる軽量なコルーチンです。 8 * これにより、非同期的な処理をより同期的なコードに近い形で記述できます。 9 * コンストラクタプロパティプロモーションは、PHP 8で導入された機能で、 10 * コンストラクタの引数を直接クラスのプロパティとして定義・初期化する際に役立ちます。 11 */ 12class FiberTaskExecutor 13{ 14 /** 15 * コンストラクタプロパティプロモーションの例。 16 * `private string $initialMessage` と記述することで、 17 * `private string $initialMessage;` というプロパティの定義と、 18 * `public function __construct(string $initialMessage) { $this->initialMessage = $initialMessage; }` 19 * という初期化処理を簡潔に記述できます。 20 * 21 * @param string $initialMessage Fiberに渡す初期メッセージ。 22 */ 23 public function __construct(private string $initialMessage) 24 { 25 } 26 27 /** 28 * Fiberを生成し、その実行フローを制御するメソッドです。 29 */ 30 public function executeFiber(): void 31 { 32 echo "メインスレッド: Fiberの準備を開始します。\n"; 33 34 // Fiber::__construct の使用例: 35 // Fiberは `callable` (呼び出し可能な関数) を引数として受け取ります。 36 // この `callable` がFiberが実行するコードブロックとなります。 37 // `use ($this)` を使うことで、クロージャ内でこのクラスのプロパティ `$initialMessage` にアクセスできます。 38 $fiber = new Fiber(function (): void { 39 // Fiberが開始されると、このブロックの実行が始まります。 40 echo " └ Fiber: 開始。メッセージ: " . $this->initialMessage . "\n"; 41 42 // Fiber::suspend() を呼び出すと、Fiberの実行が一時停止し、 43 // 引数に渡した値 (`'Suspend after first message'`) が呼び出し元 (メインスレッド) に返されます。 44 echo " └ Fiber: 最初の処理を終え、一時停止します。\n"; 45 $receivedFromMain = Fiber::suspend('Suspend after first message'); 46 47 // メインスレッドから Fiber::resume() が呼ばれると、ここで実行が再開されます。 48 // resume() の引数に渡された値が、Fiber::suspend() の戻り値として `$receivedFromMain` に格納されます。 49 echo " └ Fiber: 再開されました。メインスレッドから受け取った値: '" . $receivedFromMain . "'\n"; 50 51 // もう一度一時停止します。 52 echo " └ Fiber: 2回目の処理を終え、一時停止します。\n"; 53 Fiber::suspend('Suspend after second message'); 54 55 // ここに到達した場合、Fiberは完全に終了します。 56 echo " └ Fiber: 実行を完了しました。\n"; 57 }); 58 59 echo "メインスレッド: Fiberを開始します。\n"; 60 // Fiber::start() を呼び出してFiberの実行を開始します。 61 // Fiber内で Fiber::suspend() が呼び出されると、その引数が $firstResumeResult に格納されます。 62 $firstResumeResult = $fiber->start(); 63 echo "メインスレッド: Fiberが一時停止しました。受け取った値: '" . $firstResumeResult . "'\n"; 64 65 echo "メインスレッド: Fiberの実行を再開します。\n"; 66 // Fiber::resume() を呼び出して、一時停止中のFiberの実行を再開します。 67 // ここで渡す `'Hello from Main!'` は、Fiber内の `Fiber::suspend()` の戻り値となります。 68 $secondResumeResult = $fiber->resume('Hello from Main!'); 69 echo "メインスレッド: Fiberが再び一時停止しました。受け取った値: '" . $secondResumeResult . "'\n"; 70 71 // Fiberが終了しているかを確認します。 72 // 2回目の suspend() で停止しているので、まだ終了していません。 73 if ($fiber->isTerminated()) { 74 echo "メインスレッド: Fiberは終了しました。\n"; 75 } else { 76 echo "メインスレッド: Fiberはまだ終了していません。最後に再開して完了させます。\n"; 77 // 最後に Fiber を完了させます。 78 // 戻り値はもうありませんが、`resume()`を呼ぶことでFiberの実行を完了させます。 79 $fiber->resume(); 80 if ($fiber->isTerminated()) { 81 echo "メインスレッド: Fiberは無事に終了しました。\n"; 82 } 83 } 84 } 85} 86 87// FiberTaskExecutorのインスタンスを作成します。 88// コンストラクタプロパティプロモーションにより、`'Greetings...'` が `$initialMessage` プロパティに格納されます。 89$executor = new FiberTaskExecutor('Greetings from the main application!'); 90 91// Fiberの実行を開始し、そのフローを体験します。 92$executor->executeFiber(); 93
PHP 8のFiber::__constructは、プログラムの実行を一時停止・再開できる軽量なコルーチンであるFiberオブジェクトを新しく生成するためのコンストラクタです。このコンストラクタはcallable $callbackという引数を一つ受け取ります。このcallableは、Fiberが実際に実行する一連の処理を定義した関数やメソッドであり、Fiberの内部ロジックを記述するために使用されます。Fiber::__constructはコンストラクタであるため、特定の戻り値はなく、呼び出されると新しいFiberオブジェクトを初期化して利用可能な状態にします。
サンプルコードでは、new Fiber(function() { ... })という形でFiberインスタンスを生成し、実行したい処理を無名関数(クロージャ)として渡しています。生成されたFiberオブジェクトは、Fiber::start()で実行を開始し、Fiber::suspend()で一時停止、Fiber::resume()で再開されることで、メインスレッドと協調しながら非同期的な処理を実現します。これにより、同期的なコードに近い形式で非同期処理を記述できるようになります。
また、このサンプルコードではPHP 8で導入された「コンストラクタプロパティプロモーション」も活用されており、コンストラクタの引数である$initialMessageをprivate string $initialMessageのように記述することで、プロパティの定義と初期化を同時に行い、コードを簡潔にしています。
Fiberのコンストラクタには、Fiberが実行するcallable(関数やクロージャ)を渡す必要があります。このcallableがFiberの主な処理ブロックです。Fiberはstart()で開始し、suspend()で一時停止して呼び出し元に値を返し、resume()で再開して呼び出し元から値を受け取ります。この非同期的な値の受け渡しと実行フローの制御に慣れることが、Fiberを正しく扱う上で重要です。また、PHP 8以降で導入されたコンストラクタプロパティプロモーションは、コンストラクタ引数にアクセス修飾子を記述することで、プロパティの定義と初期化を同時に行い、コードを簡潔にします。これは非常に便利な機能ですが、PHPのバージョン依存がある点に注意してください。Fiber内でクラスのプロパティにアクセスするクロージャを使う場合、use ($this)でインスタンスをキャプチャする必要があります。Fiberのライフサイクル管理として、isTerminated()で終了状態を確認し、適切に最後まで実行させるようにしましょう。
PHP Fiber::__constructでコルーチンを定義する
1<?php 2 3// PHP 8.1以降で利用可能なFiber(ファイバー)は、協調的なマルチタスク(コルーチン)を実現する軽量な実行コンテキストです。 4// Fiber::__construct メソッドは、ファイバーが実行する処理を定義するcallable(呼び出し可能な関数やクロージャ)を引数に取ります。 5 6// Fiberのインスタンスを生成します。 7// コンストラクタには、ファイバーが実行するコードブロックをクロージャとして渡します。 8$fiber = new Fiber(function (): void { 9 echo " >> Fiberが開始されました。\n"; 10 11 // Fiber::suspend() を使うと、ファイバーの実行を一時停止し、 12 // メインコードに制御を戻すことができます。 13 // suspend() に渡した値は、start() または resume() の戻り値としてメインコードで受け取られます。 14 $dataFromMain = Fiber::suspend('Fiberから一時停止の信号を送ります。'); 15 16 echo " >> Fiberがメインから値を受け取りました: " . $dataFromMain . "\n"; 17 echo " >> Fiberが終了します。\n"; 18}); 19 20echo "メイン処理: Fiberの実行を開始する前です。\n"; 21 22// Fiberの実行を開始します。 23// FiberがFiber::suspend() で一時停止すると、start() メソッドはその時点でFiber::suspend() に渡された値を返します。 24$initialResult = $fiber->start(); 25 26echo "メイン処理: Fiberから最初の結果を受け取りました: " . $initialResult . "\n"; 27 28// Fiberが一時停止状態(isSuspended() がtrue)の場合、resume() メソッドで再開できます。 29// resume() に渡した値は、Fiber内でFiber::suspend() の戻り値として受け取られます。 30if ($fiber->isSuspended()) { 31 echo "メイン処理: Fiberが一時停止しているので、再開します。\n"; 32 $finalResult = $fiber->resume('メインからFiberへメッセージ!'); 33 // Fiberが完全に終了すると、resume() はFiberのcallableの最終的な戻り値を返します。 34 // この例ではcallableが何も返さないため、nullが返されます。 35} 36 37echo "メイン処理: 全ての処理が完了しました。\n"; 38 39?>
PHPのFiber::__constructメソッドは、PHP 8.1以降で利用可能な協調的マルチタスクを実現する「Fiber(ファイバー)」のインスタンスを生成する際に使用されます。このコンストラクタの主な役割は、新しく作成されるFiberが実行する具体的な処理内容を定義することです。
引数にはcallable $callbackを指定します。これは、関数やクロージャ(無名関数)など、呼び出し可能なコードブロックを渡すことを意味します。この$callbackこそが、Fiberが実行を開始したときに動く一連の処理ロジックそのものになります。サンプルコードでは、この引数としてfunction(): void { ... }というクロージャが渡されており、Fiberの開始メッセージ表示やFiber::suspend()による一時停止、メイン処理からの値の受け取りといった一連の処理がこのクロージャ内に記述されています。
Fiber::__constructメソッド自体は、戻り値を持ちません。new Fiber(...)のようにnew演算子を使うことで新たなFiberインスタンスが生成され、このコンストラクタはそのインスタンスの初期化と同時に、実行すべき処理内容をFiberに「組み込む」役割を担っています。これにより、非同期処理やコルーチンをより効率的に実現するための基盤が作られます。
PHPのFiberは、PHP 8.1以降で利用できる軽量なコルーチンを実現する機能です。Fiber::__constructメソッドには、Fiberが実行する処理内容を定義するcallable(関数やクロージャなど)を必ず引数として渡してください。これによりFiberの動作が初期設定されます。Fiberの実行はstart()で開始し、Fiber::suspend()を使うと一時停止してメイン処理に制御を戻せます。一時停止中のFiberはresume()で再開できますが、安全のためisSuspended()で状態を確認してから再開することが推奨されます。suspend()、start()、resume()メソッドは互いに値をやり取りできるため、メインとFiber間でデータを効果的に連携・処理できます。