【PHP8.x】rand関数の使い方

作成日: 更新日:

rand関数は、擬似乱数を生成する関数です。この関数は、引数を指定しない場合、0からPHPがサポートする最大値までの範囲でランダムな整数を返します。通常、この最大値はgetrandmax()関数で確認できます。

2つの整数引数 minmax を指定すると、rand関数は min 以上 max 以下の範囲でランダムな整数を生成して返します。例えば、rand(1, 10)と記述すると、1から10までのいずれかの整数がランダムに選ばれます。minmaxよりも小さい値である必要があります。

PHP 7.1.0以降、rand()関数は mt_rand() 関数のエイリアスとして実装されています。これは、mt_rand()関数がより高品質な擬似乱数を生成し、統計的な偏りが少なく、一般的にパフォーマンスも優れているためです。そのため、新しいコードを記述する際には、rand()ではなくmt_rand()関数を使用することが公式に推奨されています。この変更により、rand()を使用しても実質的にmt_rand()と同じ高品質な乱数が得られますが、コードの意図を明確にするためにもmt_rand()の使用が望ましいとされています。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php
echo rand(1, 100);

引数(parameters)

int $min, int $max

  • int $min: 生成する乱数の最小値を指定する整数
  • int $max: 生成する乱数の最大値を指定する整数

戻り値(return)

int

指定された範囲内のランダムな整数を返します。

【PHP8.x】rand関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア