ソースコード (ソースコード) とは | 意味や読み方など丁寧でわかりやすい用語解説

作成日: 更新日:

ソースコード (ソースコード) の読み方

日本語表記

ソースコード (ソースコード)

英語表記

source code (ソースコード)

ソースコード (ソースコード) の意味や用語解説

ソースコードとは、コンピュータに対する命令や処理手順を、人間が理解できる形式のプログラミング言語を用いて記述したテキストデータである。コンピュータは、人間の日常的な言語を直接理解することはできないため、プログラミング言語という決められた文法や単語のルールに従って、実行させたい処理内容を具体的に記述する必要がある。この記述されたテキストそのものがソースコードであり、あらゆるソフトウェア、アプリケーション、ウェブサイトの設計図として機能する根幹的な存在である。ソースコードがなければ、コンピュータは何も具体的な処理を実行することができない。 ソースコードは、Java、Python、C++、JavaScriptといった様々なプログラミング言語で記述される。どの言語を選択するかは、開発するシステムの目的、動作環境、開発チームのスキルなどによって決定される。それぞれの言語には固有の文法があり、開発者はそのルールに従ってコードを記述していく。例えば、画面に特定の文字を表示する、数値を計算する、データベースから情報を取得するといった一連の処理を、選択した言語の作法に則ってテキストファイルに書き記していく作業がプログラミングであり、その成果物がソースコードとなる。 しかし、ソースコードは人間が読み書きするために書かれたものであり、そのままではコンピュータは実行できない。コンピュータが直接理解できるのは、0と1の羅列で構成される機械語だけである。そのため、ソースコードを機械語に翻訳するプロセスが必要となる。この翻訳方法には、主にコンパイル方式とインタプリタ方式の二種類が存在する。コンパイル方式は、ソースコード全体を事前に一括で機械語に翻訳し、実行可能な形式のファイル(実行ファイル)を生成する。この翻訳作業を行うプログラムをコンパイラと呼ぶ。一度コンパイルしてしまえば、コンピュータは高速に処理を実行できる。一方、インタプリタ方式は、ソースコードを一行ずつ解釈しながら実行していく。この解釈と実行を同時に行うプログラムをインタプリタと呼ぶ。実行の都度翻訳が行われるため、一般的に実行速度はコンパイル方式に劣るが、コードの修正後すぐに動作確認ができるという利便性がある。いずれの方式を用いるにせよ、ソースコードは最終的にコンピュータが理解できる形式に変換されて初めて、意図した通りに動作する。 ソースコードは、単なる命令の羅列ではなく、構造的な要素から成り立っている。変数や定数はデータを保持するための箱であり、関数やメソッドは特定の処理をまとめた部品である。また、if文のような条件分岐や、for文のような繰り返し処理といった制御構文を駆使することで、プログラムの処理の流れをコントロールする。さらに、コードの中にはコメントを記述することができる。コメントは、プログラムの実行には直接影響しないが、そのコードが何をしているのかを人間が理解するための注釈として極めて重要な役割を担う。コードの意図や複雑な処理の解説を記述することで、後からコードを見返した自分自身や、他の開発者が内容を容易に理解できるようになり、プログラムの保守性を高めることに繋がる。 優れたソースコードに求められる最も重要な要素の一つが可読性である。プログラムは一度書いたら終わりではなく、機能の追加や不具合の修正、仕様変更への対応など、長期にわたってメンテナンスされる。その際、他人が書いたコードはもちろん、過去に自分が書いたコードでさえ、意図を理解するのが困難な場合がある。そのため、変数名や関数名を処理内容が分かりやすいものにする、コードの構造を整理してシンプルに保つ、適切なコメントを付与するといった工夫により、誰が読んでも理解しやすいコードを書くことが強く求められる。可読性の高いコードは、不具合の発見を容易にし、修正作業の効率を大幅に向上させる。 また、開発プロジェクトは複数人のチームで行われることが一般的である。そのため、誰がいつ、どの部分を、なぜ変更したのかという履歴を管理することが不可欠となる。このソースコードの変更履歴を管理するシステムをバージョン管理システムと呼び、Gitなどが広く利用されている。バージョン管理システムを利用することで、変更内容を記録し、必要に応じて過去の状態に戻したり、複数の開発者が行った変更を安全に統合したりすることが可能となり、チームでの開発を円滑に進めることができる。ソースコードはソフトウェアの根幹をなす知的財産であり、その品質はシステムの品質に直結する。システムエンジニアにとって、ソースコードを正確に読み書きし、適切に管理する能力は、必須のスキルであると言える。

ソースコード (ソースコード) とは | 意味や読み方など丁寧でわかりやすい用語解説