【PHP8.x】lineプロパティの使い方

作成日: 更新日:

lineプロパティは、ErrorExceptionクラスに属し、エラーが発生したソースコードの行番号を保持するプロパティです。PHPでは通常、文法エラーや実行時エラーなど様々な問題が発生しますが、ErrorExceptionクラスは、これらのPHPのエラーを捕捉し、一般的な例外(Exception)と同じようにオブジェクトとして扱うことを可能にします。

このlineプロパティは、ErrorExceptionオブジェクトが生成された際に、具体的にどのファイルのどの行でエラーが発生したのかという情報を数値として格納しています。例えば、誤った変数を参照したり、存在しない関数を呼び出したりした際に、PHPはエラーを発生させますが、そのエラーをErrorExceptionとして扱う場合、このlineプロパティを参照することで、問題の正確な発生箇所を行番号で特定できるのです。

システム開発においてデバッグ作業は非常に重要ですが、このlineプロパティは、エラーの根本原因を素早く突き止めるための重要な手がかりとなります。エラーログを解析する際や、開発中に予期せぬ挙動に直面した際に、lineプロパティから得られる情報によって、コードのどの部分を修正すべきか、あるいはどのような状況でエラーが発生したのかを効率的に把握できます。PHP 8においても、エラーハンドリングの基本的な仕組みとして、このプロパティは重要な役割を担っています。

基本的な使い方

構文(syntax)

1<?php
2// ErrorException オブジェクトの line プロパティは、エラーが発生した行番号を整数で提供します。
3$error = new ErrorException('エラーが発生しました', 0, E_ERROR, 'ファイル名.php', 123);
4echo $error->line;

引数(parameters)

戻り値(return)

int

このプロパティは、例外が発生したコードの行番号を整数型で返します。

【PHP8.x】lineプロパティの使い方 | いっしー@Webエンジニア