【PHP8.x】xmlwriter_full_end_element関数の使い方
作成日: 更新日:
xmlwriter_full_end_element関数は、XMLドキュメントを構築する際に、現在開いている要素の終了タグを書き出す関数です。この関数は、XML文書の要素を階層的に記述していく中で、ある要素の記述が完了した際に使用されます。例えば、<data>
要素を開始した後にその内容を記述し終えたら、xmlwriter_full_end_element
を呼び出すことで、対応する終了タグ</data>
がXML出力バッファに追加されます。
この関数は引数を必要とせず、現在アクティブな(開かれている)要素を自動的に閉じます。処理が成功した場合はブール値true
を、失敗した場合はfalse
を返します。
XML要素を閉じるための類似関数としてxmlwriter_end_element
がありますが、xmlwriter_full_end_element
は、その要素に内容がない場合でも常に完全な終了タグ(例: </element>
)を出力する点が異なります。これに対し、xmlwriter_end_element
は、要素が空の場合に自己終了タグ(例: <element/>
)を出力することがあります。したがって、常に明示的な終了タグを必要とするXMLスキーマや、特定のXMLパーサーとの互換性を確保したい場合に、xmlwriter_full_end_element
は特に役立ちます。これにより、PHPプログラムから堅牢で標準準拠のXMLデータを効率的に生成することが可能になります。
基本的な使い方
構文(syntax)
<?php
$xmlwriter = xmlwriter_open_memory();
xmlwriter_full_end_element($xmlwriter);
引数(parameters)
XMLWriter $writer
- XMLWriter $writer: XML文書の書き込みに使用するXMLWriterオブジェクト
戻り値(return)
bool
この関数は、XMLWriterオブジェクトの現在の要素を終了させます。処理が成功した場合は true
を、失敗した場合は false
を返します。