【PHP8.x】xml_set_character_data_handler関数の使い方

作成日: 更新日:

xml_set_character_data_handler関数は、PHPのXMLパーサがXMLドキュメント内の文字データ(Parsed Character Data)を検出した際に、特定の処理を実行するコールバック関数を設定する関数です。XMLパーサは、XMLファイルを読み込み、その構造を解析するための機能を提供します。この関数を使用すると、例えば、<title>新商品情報</title> のように、XML要素の開始タグと終了タグの間に記述されたテキストコンテンツをパーサが読み込んだ際に、あらかじめ指定した独自の関数(ハンドラ関数)を自動的に呼び出すように設定できます。

設定されたハンドラ関数は、通常、XMLパーサリソースと検出された文字データ文字列を引数として受け取ります。これにより、XMLファイルから特定のテキスト情報だけを効率的に抽出し、抽出したデータを加工したり、データベースに保存したりするなどの具体的な処理を実行できます。この機能は、XMLドキュメントの構造化された情報の中から必要なコンテンツを柔軟に取得し、アプリケーションで利用するために非常に重要です。XMLデータを解析する上での基本的な要素であり、データの意味のある部分をプログラムで操作する際の起点となります。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php

// XMLパーサーリソースを作成します
$parser = xml_parser_create();

// 文字データ(タグに囲まれていないテキスト)が見つかったときに呼び出される関数を定義します
function characterDataHandler($parser_resource, $data) {
    // $parser_resource はXMLパーサーのリソースIDです
    // $data は見つかった文字データ(文字列)です
    echo "文字データ: " . htmlspecialchars($data) . "\n";
}

// パーサーに文字データハンドラを設定します
// XMLドキュメントを解析中に文字データが見つかると、`characterDataHandler`が呼び出されます
xml_set_character_data_handler($parser, 'characterDataHandler');

// 例としてXML文字列を解析します
xml_parse($parser, "<root>これは<tag>テスト</tag>です。</root>");

// パーサーリソースを解放します
xml_parser_free($parser);

?>

引数(parameters)

XMLParser $parser, callable|string $handler

  • XMLParser $parser: 解析対象のXMLパーサーオブジェクト
  • callable|string $handler: 文字データが発生した際に呼び出されるコールバック関数または関数名

戻り値(return)

bool

この関数の実行結果が成功した場合は TRUE を、失敗した場合は FALSE を返します。

【PHP8.x】xml_set_character_data_handler関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア