【PHP8.x】xml_parse_into_struct関数の使い方

作成日: 更新日:

xml_parse_into_struct関数は、XMLドキュメントを解析し、構造化された配列にその内容を格納する関数です。この関数を使用することで、複雑なXMLデータを効率的に処理し、PHPのスクリプト内で扱いやすい形式に変換できます。

具体的には、xml_parse_into_struct関数は、指定されたXMLパーサリリソース($parser)、XML文字列($data)、および2つの出力配列(&$values&$index)を受け取ります。$parserは、xml_parser_create()関数などで事前に作成されたXMLパーサリソースである必要があります。$dataは、解析対象となるXMLドキュメントの文字列です。

関数が正常に実行されると、$values配列にはXMLドキュメントの要素の値が格納され、$index配列には要素名とその$values配列内でのインデックスが格納されます。これにより、XMLドキュメントの構造を容易に辿ることが可能になります。

オプションの$tags引数を指定することで、特定のタグのみを抽出することができます。この引数は、抽出したいタグ名の配列を受け取ります。また、$vals引数を使用すると、指定したタグに対応する値を格納する配列を指定できます。

xml_parse_into_struct関数は、XMLデータの解析に失敗した場合、0を返します。成功した場合は、1を返します。システムエンジニアは、この戻り値を確認することで、XMLデータの解析が正常に行われたかどうかを判断できます。XML処理を行う上で、この関数は非常に重要な役割を果たします。

基本的な使い方

構文(syntax)

xml_parse_into_struct(
    XMLParser $parser,
    string $data,
    array &$values,
    array &$index = null
): int

引数(parameters)

XMLParser $parser, string $data, &$values, &$index = null

  • XMLParser $parser: 解析対象のXMLパーサーリソースを指定します。
  • string $data: 解析するXMLデータを指定する文字列です。
  • &$values: 解析結果の要素を格納する配列への参照です。
  • &$index = null: 解析結果の要素のインデックスを格納する配列への参照(オプション)です。

戻り値(return)

int|false

XML文書を解析した結果、要素の構造を配列に格納します。成功した場合は、解析された要素の数を整数で返します。解析中にエラーが発生した場合は、falseを返します。

【PHP8.x】xml_parse_into_struct関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア