【PHP8.x】posix_ctermid関数の使い方

作成日: 更新日:

posix_ctermid関数は、現在のプロセスが関連付けられている制御端末(controlling terminal)のパス名を取得する関数です。制御端末とは、プロセスが標準入力、標準出力、標準エラー出力といった入出力を行う際に利用する端末デバイスのことを指します。例えば、ターミナルからPHPスクリプトを実行した場合、通常はその実行しているターミナルが制御端末となります。

この関数は、引数を必要とせず、呼び出すだけで制御端末のパス名を文字列として返します。返されるパス名は、多くの場合、/dev/ttyのような形式になりますが、システム環境によって異なることがあります。もし、制御端末のパス名の取得に失敗した場合や、何らかのエラーが発生した際には、ブール値のfalseが返されます。

posix_ctermid関数は、UNIXライクなオペレーティングシステムにおいて、現在実行中のプログラムがどの端末と関連付いているかを確認する必要がある場合に利用されます。例えば、特定の端末に対してログメッセージを出力したり、端末固有の操作を行うツールを作成したりする際に役立ちます。PHPのPOSIX拡張モジュールに含まれる機能であり、システムレベルの情報を扱うプログラミングの基礎を学ぶ上で理解しておくと良いでしょう。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php

$terminal_path = posix_ctermid();

if ($terminal_path !== false) {
    echo "Controlling terminal device path: " . $terminal_path . PHP_EOL;
} else {
    echo "Failed to get controlling terminal device path." . PHP_EOL;
}

?>

引数(parameters)

引数なし

引数はありません

戻り値(return)

string|false

カレントターミナルの端末識別子を文字列で返します。エラー時には false を返します。

【PHP8.x】posix_ctermid関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア