【PHP8.x】posix_getsid関数の使い方

作成日: 更新日:

posix_getsid関数は、指定されたプロセスID(PID)に紐づくセッションID(SID)を取得する関数です。この関数は、主にUNIX系のオペレーティングシステムにおいて、プロセスの管理や状態の把握を行う際に利用されます。

システムでは、関連する複数のプロセスが「プロセスグループ」にまとめられ、さらにそのプロセスグループが「セッション」というより大きな単位で管理されます。セッションは、通常、ユーザーがログインしてターミナルを開始した際に作成され、そのターミナルから起動されるすべてのプロセスは同じセッションに属します。セッションIDは、これらの関連するプロセス全体を識別し、管理するための重要な識別子です。

posix_getsid関数は、引数として対象プロセスのプロセスID(整数型)を受け取ります。そして、そのプロセスが属するセッションのIDを整数型で返します。もし、指定されたプロセスIDが見つからない場合や、関数がセッションIDの取得に失敗した場合は、ブール値のfalseを返します。

この関数を利用することで、PHPスクリプトから特定のプロセスがどのセッションに属しているかを確認したり、セッション単位でのプロセス制御を行う際の判断材料として役立てることができます。エラーが発生した場合にfalseが返されるため、戻り値の確認は重要です。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php
$process_id = getmypid();
$session_id = posix_getsid($process_id);
?>

引数(parameters)

int $process_id

  • int $process_id: セッションIDを取得したいプロセスのIDを指定する整数

戻り値(return)

int|false

posix_getsid() 関数は、指定されたプロセスのセッションIDを整数で返します。エラーが発生した場合は false を返します。

【PHP8.x】posix_getsid関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア