【PHP8.x】posix_getpgid関数の使い方
作成日: 更新日:
posix_getpgid関数は、指定されたプロセスID(PID)に紐づくプロセスグループID(PGID)を取得する関数です。これはPOSIX(Portable Operating System Interface)標準に準拠したシステムで利用できるPHPのposix
拡張機能の一つです。
プロセスグループとは、複数の関連するプロセスを論理的にまとめた単位のことです。これにより、例えば親プロセスとその子プロセス群を一つのグループとして扱い、グループ全体へのシグナル送信や端末からの入出力制御が可能になります。PGIDは、このプロセスグループを一意に識別するための番号です。
この関数を使用する際は、PGIDを知りたいプロセスのPIDを整数値で引数に渡します。関数が正常に実行されると、指定されたプロセスのプロセスグループIDが整数値として返されます。しかし、指定したPIDが存在しない場合や、何らかの理由でPGIDの取得に失敗した場合は、ブール値のfalse
が返されます。
主に、サーバーアプリケーションやデーモンプロセスなどの高度なシステムプログラミングにおいて、プロセスの状態監視や特定グループのプロセス操作に利用されます。この関数はPOSIX互換の環境でのみ機能しますので、注意が必要です。また、関数の戻り値がfalse
でないかを常に確認し、エラーを適切に処理することが推奨されます。
基本的な使い方
構文(syntax)
<?php
$pid = posix_getpid();
$pgid = posix_getpgid($pid);
if ($pgid !== false) {
echo "Current process ID: " . $pid . ", Process Group ID: " . $pgid . PHP_EOL;
} else {
echo "Failed to get process group ID." . PHP_EOL;
}
?>
引数(parameters)
int $process_id
- int $process_id: グループIDを取得したいプロセスIDを指定する整数
戻り値(return)
int|false
指定されたプロセスのプロセスグループIDを返します。成功した場合は正の整数を、失敗した場合は false
を返します。