【PHP8.x】bindValueメソッドの使い方
bindValueメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
bindValueメソッドは、プリペアドステートメントのプレースホルダに値をバインドするメソッドです。SQLite3Stmtクラスに属し、SQL文の実行前にプレースホルダに具体的な値を関連付けるために使用されます。これにより、SQLインジェクション攻撃を防ぎながら、安全かつ効率的にデータベース操作を行うことができます。
bindValueメソッドは、最低でも2つの引数を必要とします。1つ目は、バインドするプレースホルダの名前または番号です。プレースホルダは通常、SQL文の中で「?」または「:name」のように記述されます。「?」を使用する場合は、プレースホルダの出現順に番号が割り当てられます(1から始まる)。「:name」を使用する場合は、任意の名前をプレースホルダに割り当てることができます。2つ目の引数は、プレースホルダにバインドする値です。この値は、文字列、整数、浮動小数点数など、さまざまなデータ型をとることができます。
オプションとして、3つ目の引数にデータ型を指定できます。これは、SQLite3でサポートされているデータ型(SQLITE3_INTEGER、SQLITE3_FLOAT、SQLITE3_TEXT、SQLITE3_BLOB、SQLITE3_NULL)のいずれかです。データ型を明示的に指定することで、SQLite3が値を適切に処理することを保証できます。データ型を指定しない場合、PHPは自動的に適切な型を推測しますが、意図しない型変換が発生する可能性もあるため、明示的に指定することを推奨します。
bindValueメソッドは、SQL文を実行する前に何度も呼び出すことができます。これにより、同じプリペアドステートメントを異なる値で再利用できます。bindValueメソッドが正常に実行された場合、TRUEを返します。エラーが発生した場合は、FALSEを返します。エラーの原因は、プレースホルダが存在しない、データ型が一致しない、などの場合があります。エラーが発生した場合は、SQLite3::lastErrorMsg()メソッドを使用して、エラーの詳細を確認できます。
構文(syntax)
1SQLite3Stmt::bindValue(int|string $param, mixed $value, int $type = SQLITE3_TEXT): bool
引数(parameters)
string|int $param, mixed $value, int $type = SQLITE3_TEXT
- string|int $param: バインドするパラメータの名前またはインデックスを指定します。
- mixed $value: パラメータにバインドする値です。
- int $type = SQLITE3_TEXT: バインドする値の型を指定します。SQLITE3_TEXT, SQLITE3_INTEGER, SQLITE3_FLOAT, SQLITE3_BLOB, SQLITE3_NULL のいずれかを指定します。
戻り値(return)
true
SQLite3Stmt::bindValue は、SQL文のプレースホルダーに値をバインドする操作が成功したかどうかの真偽値を返します。操作が成功した場合は true を返します。