【PHP8.x】__constructメソッドの使い方
__constructメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
__constructメソッドは、SQLite3クラスの新しいインスタンスを初期化し、SQLiteデータベースファイルを開く、または新しく作成するメソッドです。このメソッドは、SQLiteデータベースを操作するために最初に呼び出す必要があり、データベースへの接続を確立する役割を担います。
このメソッドは主に二つの引数を取ります。一つ目の$filenameは、開きたいデータベースファイルのパスを指定します。例えば、「my_database.db」のようにファイル名を指定すると、そのファイルがデータベースとして使用されます。もしメモリ上に一時的なデータベースを作成したい場合は、特別な値として「:memory:」を指定します。二つ目の$flagsは、データベースのオープンモードを指定する整数値です。例えば、読み取り専用でデータベースを開く場合はSQLITE3_OPEN_READONLY、読み書きモードで開く場合はSQLITE3_OPEN_READWRITE、データベースが存在しない場合に新しく作成する場合はSQLITE3_OPEN_CREATEを指定します。これらのフラグはビット演算子|を使って複数組み合わせることができ、通常は読み書きと新規作成を許可するSQLITE3_OPEN_READWRITE | SQLITE3_OPEN_CREATEが使われます。
第三引数の$encryption_keyは、データベースの暗号化キーを指定するものですが、PHP 8からは非推奨となっており、通常は使用しません。
指定されたデータベースファイルが見つからなかったり、アクセス権の問題などで開けなかった場合は、SQLite3Exceptionがスローされます。そのため、データベースのオープン処理ではエラーハンドリングを行うことが推奨されます。このメソッドが成功すると、データベースへの接続が確立され、その後のデータベース操作を行う準備が整います。
構文(syntax)
1new SQLite3(string $filename, int $flags = SQLITE3_OPEN_READWRITE | SQLITE3_OPEN_CREATE, string $encryptionKey = "");
引数(parameters)
string $filename, int $flags = SQLITE3_OPEN_READWRITE | SQLITE3_OPEN_CREATE, string $encryptionKey = ''
- string $filename: SQLiteデータベースファイルへのパスを指定します。
- int $flags = SQLITE3_OPEN_READWRITE | SQLITE3_OPEN_CREATE: データベースのオープンモードを指定します。デフォルトは読み書き可能で、ファイルが存在しない場合は新規作成します。
- string $encryptionKey = '': データベースを暗号化する場合のキーを指定します。
戻り値(return)
戻り値なし
戻り値はありません