【PHP8.x】createCollationメソッドの使い方
createCollationメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
createCollationメソッドは、SQLiteデータベースにカスタムの照合順序を定義し、登録を実行するメソッドです。照合順序とは、文字列を比較したり、並べ替えたりする際の順序を決定するためのルールセットのことを指します。例えば、ある言語における特定の文字の並び順や、大文字・小文字を区別するかどうか、といったルールを定義することができます。
このメソッドを使用することで、SQLiteのデフォルトの照合順序では対応できないような、特定の言語やアプリケーション固有の複雑な文字列比較ルールを適用することが可能になります。具体的には、PHPのコールバック関数を登録し、その関数が2つの文字列を受け取って、その比較結果(小さい場合は負の整数、等しい場合はゼロ、大きい場合は正の整数)を返すように実装します。コールバック関数が返す値によって、データベースが文字列の相対的な順序を判断します。
一度このメソッドでカスタム照合順序を登録すると、SQLのCREATE TABLE文やSELECT文のORDER BY句などで、登録した照合順序名をCOLLATE句として指定できるようになります。これにより、データベースレベルで文字列の比較やソートの挙動を柔軟に制御し、アプリケーションの多様な要件に合わせたデータ処理を実現することができます。特に、異なる言語圏のデータを扱う場合や、独自のソート基準が必要な場合に非常に有用な機能です。
構文(syntax)
1<?php 2$sqlite = new SQLite3(':memory:'); 3 4$sqlite->createCollation('MY_COLLATION', function (string $string1, string $string2): int { 5 return strcasecmp($string1, $string2); 6}); 7?>
引数(parameters)
string $name, callable $callback
- string $name: 作成する照合順序の名前
- callable $callback: 照合順序を定義するコールバック関数
戻り値(return)
bool
SQLite3::createCollationメソッドは、指定した照合順序(collation)をSQLiteデータベースに登録できたかどうかを示す真偽値(boolean)を返します。登録に成功した場合は true を、失敗した場合は false を返します。