【PHP8.x】__serializeメソッドの使い方

__serializeメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

__serializeメソッドは、DatePeriodオブジェクトをシリアライズする際に実行されるメソッドです。シリアライズとは、オブジェクトが持つ内部のデータ(状態)を、ファイルへの保存やネットワーク経由での送受信のために、扱いやすいデータ形式に変換する処理を指します。

PHP 8で導入されたこのマジックメソッドは、通常のシリアライズ処理では扱いにくい、または特定の加工が必要なオブジェクトのデータを、開発者が意図したとおりにシリアライズするために使用されます。DatePeriodクラスの__serializeメソッドは、そのオブジェクトが表す期間の情報、具体的には開始日時、終了日時、繰り返し間隔(インターバル)、そして繰り返し回数といった重要な内部状態を、連想配列として返します。DatePeriodオブジェクトは内部にDateTimeImmutableのような日時オブジェクトを含んでおり、これらを正しく、かつ効率的にシリアライズするためには特別な処理が必要です。

このメソッドが返す配列は、unserialize()関数を使ってオブジェクトを復元(デシリアライズ)する際に、対応する__unserializeメソッドに渡されます。これにより、元のDatePeriodオブジェクトの状態が正確に再構築され、データの整合性を保ちながらオブジェクトの永続化や受け渡しが可能になります。

構文(syntax)

1<?php
2
3class DatePeriod
4{
5    public function __serialize(): array
6    {
7        // このメソッドは、DatePeriodオブジェクトがシリアライズされる際にPHPエンジンによって内部的に呼び出され、
8        // オブジェクトの状態を表す配列を返します。
9        // DatePeriodクラスの場合、このメソッドの実装はPHPのコアによって提供されており、
10        // 通常、ユーザーがこの箇所にコードを記述することはありません。
11    }
12}

引数(parameters)

引数なし

引数はありません

戻り値(return)

array

DatePeriod オブジェクトをシリアライズした結果を配列として返します。