【PHP8.x】__wakeupメソッドの使い方

__wakeupメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

__wakeupメソッドは、PHPにおいて、シリアライズされたオブジェクトがunserialize()関数によって復元される際に、自動的に呼び出される特別なマジックメソッドです。このメソッドの主な目的は、復元されたオブジェクトがアプリケーション内で正しく機能するために必要な、初期化や再構成の処理を実行することです。

オブジェクトがシリアライズされる際、そのオブジェクトのプロパティの値は保存されますが、ファイルハンドルやデータベース接続といった一時的なリソースは失われてしまうことがあります。__wakeupメソッドは、このような失われたリソースを再度確立したり、オブジェクトの内部状態を再検証して整合性を確保したりするために利用されます。

例えば、オブジェクトがデータベース接続を保持している場合、__wakeupメソッド内でその接続を再確立する処理を記述することで、復元されたオブジェクトがすぐにデータベース操作を行えるようになります。これにより、シリアライズによって一時的に状態が保存されていたオブジェクトが、その後再度使用される際に、期待通りの状態と機能を持つことが保証されます。このメソッドは開発者が明示的に呼び出すものではなく、unserialize()の実行時にPHPエンジンによって自動的に呼び出されることで、オブジェクトのライフサイクル管理において重要な役割を果たします。

構文(syntax)

1<?php
2
3class DateRangeError extends \Error
4{
5    public function __wakeup(): void
6    {
7    }
8}

引数(parameters)

引数なし

引数はありません

戻り値(return)

戻り値なし

戻り値はありません

【PHP8.x】__wakeupメソッドの使い方 | いっしー@Webエンジニア