【PHP8.x】__wakeupメソッドの使い方

__wakeupメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

__wakeupメソッドは、PHPのオブジェクトがデシリアライズ(復元)される際に、自動的に実行されるマジックメソッドです。このメソッドは、unserialize()関数によってファイルやネットワークなどからメモリ上にオブジェクトが再構築された直後に呼び出されます。通常、オブジェクトが復元された後に、データベース接続の再確立や、ファイルハンドルの再オープンなど、オブジェクトの状態を完全に使えるようにするための初期化処理を行う目的で利用されます。

しかし、PHP 8以降では、__wakeupメソッドの使用は特定の状況を除いて非推奨とされています。オブジェクトのシリアライズとデシリアライズのより柔軟な制御を目的として、__serialize()__unserialize()メソッドの使用が推奨されています。もしSerializableインターフェースを実装していないクラスが__wakeupメソッドを持つ場合、PHP 8では、このメソッドが呼び出された際に警告(E_WARNING)が発生する可能性がありますので注意が必要です。

この__wakeupメソッドが所属するDateErrorクラスは、日付や時刻関連の操作中に発生したエラーを表すために使用される組み込みの例外クラスです。DateErrorのインスタンスがデシリアライズされる際に、特別な初期化処理が必要となるケースは一般的ではありませんが、もしこのメソッドが定義されている場合は、オブジェクトの復元後の整合性を保つための内部的な処理を行うことが想定されます。

構文(syntax)

1public function __wakeup(): void
2{
3}

引数(parameters)

引数なし

引数はありません

戻り値(return)

戻り値なし

戻り値はありません

【PHP8.x】__wakeupメソッドの使い方 | いっしー@Webエンジニア