【PHP8.x】base_convert関数の使い方

作成日: 更新日:

base_convert関数は、ある基数で表現された数値を、別の基数で表現された数値に変換する関数です。2進数や16進数など様々な基数表記を、日常的な10進数と相互に変換する際に役立ちます。この関数は、プログラミングにおける基数変換を手軽に行えます。

この関数は三つの引数を取ります。一つ目は変換したい数値を文字列として、二つ目は元の基数(2から36の範囲)、三つ目は変換先の基数(2から36の範囲)を指定します。例えば、10進数の「255」を16進数に変換する際に利用します。

変換結果は文字列として返されます。Webサイトの色コードやデータ変換など、様々な場面で活用できます。ただし、この関数は整数値の基数変換を主な目的としており、浮動小数点数や負の数には直接対応していませんので、ご利用の際はご注意ください。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php

base_convert(string $num, int $from_base, int $to_base): string;

引数(parameters)

string $num, int $from_base, int $to_base

  • string $num: 変換したい数値を表す文字列
  • int $from_base: $num の現在の基数(2から36までの整数)
  • int $to_base: 変換後の基数(2から36までの整数)

戻り値(return)

string

指定された基数で数値が変換された結果を文字列として返します。

【PHP8.x】base_convert関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア