【PHP8.x】stream_set_read_buffer関数の使い方
作成日: 更新日:
stream_set_read_buffer関数は、ファイルやネットワーク接続などのストリームからのデータ読み込みに関するバッファリングの挙動を設定する関数です。ストリームとは、連続したデータの流れを扱う抽象化された仕組みであり、このストリームからデータを読み込む際、通常は「バッファ」と呼ばれる一時的な記憶領域にデータをまとめて貯めてから処理します。この「まとめて貯める」仕組みがバッファリングです。
この関数を使用すると、指定したストリームリソースに対する読み込みバッファのサイズを細かく制御できます。引数として渡す$buffer
の値によって動作が変わります。もし$buffer
に0
(ゼロ)を指定した場合、そのストリームの読み込みバッファリングは無効になります。これは、データが読み込まれるたびに即座に処理されることを意味し、リアルタイム性が重視される場面などで利用されることがあります。一方、$buffer
に0
より大きい正の値を指定すると、その値(バイト単位)のバッファが割り当てられます。これにより、指定された量のデータがバッファに溜まってから一度に処理されるようになります。
バッファリングは、ディスクやネットワークへのアクセス回数を減らすことで、全体のデータ処理性能を向上させるために重要な役割を果たします。特に大量のデータを扱う場合や、頻繁な読み込みが必要なアプリケーションにおいて、適切なバッファ設定はパフォーマンス改善に貢献します。PHP 8以降では、この関数はバッファの設定に成功した場合にtrue
を、失敗した場合にfalse
を返します。
基本的な使い方
構文(syntax)
stream_set_read_buffer(resource $stream, int $buffer_size): int
引数(parameters)
resource $stream, int $size
- resource $stream: バッファサイズを設定するストリームリソース
- int $size: 設定するバッファサイズ(バイト単位)
戻り値(return)
int
成功した場合はバッファサイズを、失敗した場合は FALSE を返します。