【PHP8.x】cosh関数の使い方

作成日: 更新日:

cosh関数は、引数として与えられた数値の双曲線余弦(ハイパボリックコサイン)を計算し、その結果を返します。双曲線余弦は、数学における双曲線関数の一つであり、cosh(x) = (e^x + e^(-x)) / 2 という式で定義されます。ここで、eは自然対数の底(約2.71828)です。

cosh関数は、特に物理学や工学の分野で、懸垂線(鎖を両端で固定したときにできる曲線)の計算や、電磁気学、流体力学などの分野で利用されます。

PHPのcosh関数は、引数に実数を受け取り、その双曲線余弦をfloat型の数値として返します。引数が数値として解釈できない場合、またはオーバーフローが発生した場合には、エラーが発生する可能性があります。

使用例としては、cosh(0) は 1 を、cosh(1) は約 1.543 を返します。また、cosh(-1) も約 1.543 を返します。これは双曲線余弦が偶関数であるため、正の引数と負の引数に対して同じ値を返すからです。

cosh関数を利用する際には、引数の値が大きくなりすぎないように注意する必要があります。PHPのfloat型で表現できる範囲を超える値を引数に与えると、オーバーフローが発生し、期待される結果が得られない場合があります。

基本的な使い方

構文(syntax)

cosh(float $num): float

引数(parameters)

float $num

  • float $num: 双曲線余弦(ハイパボリックコサイン)を計算したい数値

戻り値(return)

float

引数で指定された数値の双曲線余弦(ハイパボリックコサイン)を float 型で返します。

【PHP8.x】cosh関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア