【PHP8.x】boolval関数の使い方
作成日: 更新日:
『boolval関数は、引数に与えられた変数が持つ値の真偽値(ブール値)を取得して返す関数です。真偽値とは、プログラムの世界で「真(true)」か「偽(false)」のどちらかを表すための特別なデータ型です。PHPでは、様々な型の値が文脈に応じて自動的に真偽値として解釈されますが、boolval関数はこの変換を明示的に行います。具体的には、整数0
、浮動小数点数0.0
、空の文字列""
、文字列の"0"
、要素が0個の配列、そしてNULL
はfalse
として扱われます。これら以外の値、例えば0
以外の数値、空でない文字列、要素が1つ以上ある配列などは、すべてtrue
として返されます。この関数を使用することで、ユーザーからの入力やデータベースから取得した値が、条件分岐などでtrue
とfalse
のどちらとして評価されるべきかを明確に判定できるため、意図しない挙動を防ぎ、コードの信頼性を高めるのに役立ちます。
基本的な使い方
構文(syntax)
<?php
$boolean_value = boolval($any_value);
引数(parameters)
mixed $value
- mixed $value: boolean型に変換したい値
戻り値(return)
bool
指定された値をブール型(真偽値)に変換した結果を返します。