【PHP8.x】deg2rad関数の使い方
作成日: 更新日:
deg2rad関数は、度単位で表された角度をラジアン単位に変換する処理を実行する関数です。PHPにおけるsin()やcos()といった多くの三角関数は、引数としてラジアン単位の角度を想定して設計されています。そのため、私たちが日常的に使用する度数法(例: 90度、180度)で角度を扱っている場合、これらの三角関数を正しく利用するためには、事前にこのdeg2rad関数を使って値をラジアンに変換する必要があります。この関数は引数として、変換したい度数の値をfloat型で受け取ります。そして、計算結果として変換後のラジアンの値をfloat型で返します。例えば、deg2rad(180)
を実行すると、円周率π(パイ)に相当する値(約3.14159)が返されます。これにより、三角関数への入力値を簡単に準備することができます。なお、ラジアンから度へ逆の変換を行いたい場合は、対になるrad2deg()関数を使用します。
基本的な使い方
構文(syntax)
<?php
deg2rad(float $num): float;
?>
引数(parameters)
float $num
- float $num: 度数法で表された角度をラジアンに変換するための浮動小数点数
戻り値(return)
float
指定された角度(度数)をラジアンに変換した浮動小数点数を返します。