【PHP8.x】socket_set_blocking関数の使い方

作成日: 更新日:

socket_set_blocking関数は、指定されたソケットのブロックモードを設定する関数です。この関数は、ソケットを通じたデータ送受信などのネットワーク操作が完了するまでプログラムの実行を待つか、それともすぐに次の処理に進むかを制御するために使用されます。

具体的には、ブロックモードが有効な場合、ソケットに対する操作(データの読み書き、接続の確立、接続の受け入れなど)は、その操作が完全に完了するまでプログラムの実行を一時停止します。例えば、socket_read関数は、指定されたデータがすべて受信されるまで処理をブロックし続けます。

一方、非ブロックモードが有効な場合、ソケット操作はすぐに制御を呼び出し元のプログラムに返し、操作が完了していなくても処理は次のコードに進むことができます。これにより、複数のソケットを同時に監視したり、並行して処理したりするような、より応答性の高いアプリケーションの構築が可能になります。しかし、非ブロックモードを使用する際は、操作が未完了であった場合の適切なエラー処理や、データの準備が整うのを待つための仕組みを別途実装する必要があります。

この関数は二つの引数を取ります。最初の引数には、モードを設定したいソケットのリソースを指定します。これは通常、socket_create関数などによって作成された有効なソケットを渡します。二番目の引数には、ソケットをブロックモードに設定する場合はブール値のtrueを、非ブロックモードに設定する場合はfalseを指定します。

関数の実行結果として、ソケットのブロックモード設定に成功した場合はtrueを、失敗した場合はfalseを返します。ソケットの動作を理解し、そのモードを適切に設定することは、効率的で堅牢なネットワークアプリケーションを開発する上で非常に重要な要素となります。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php
// socket_create() などで得られるPHPソケットリソースを想定します
$socket_resource = null; // 例: socket_create(AF_INET, SOCK_STREAM, SOL_TCP);

// 指定されたソケットのブロッキングモードを設定します
// 第二引数に true を渡すとブロッキングモード、false を渡すとノンブロッキングモードになります
socket_set_blocking($socket_resource, true);
?>

引数(parameters)

resource $socket, bool $enable

  • resource $socket: 操作対象のソケットリソースを指定します。
  • bool $enable: trueを指定するとブロックモード(同期モード)に、falseを指定するとノンブロッキングモード(非同期モード)に設定します。

戻り値(return)

bool

指定したソケットストリームのブロッキングモードを設定します。成功した場合は true を、失敗した場合は false を返します。

【PHP8.x】socket_set_blocking関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア