【PHP8.x】urldecode関数の使い方

作成日: 更新日:

urldecode関数は、URLエンコードされた文字列をデコードする関数です。この関数は、Webブラウザのアドレスバーやフォームの送信などで使われるURLに、特殊な意味を持つ文字(例えば&=)や、日本語のようなマルチバイト文字が含まれている場合に、それらの文字が誤動作しないように%と16進数で表現された形式に変換されたものを、元の文字列に戻す役割を持っています。

具体的には、引数としてURLエンコードされた文字列を一つ受け取り、デコードされた新しい文字列を返します。例えば、スペースは+%20としてエンコードされますが、urldecode関数ではこれらを元のスペースに戻します。特に、+としてエンコードされたスペースも適切にデコードされる点が特徴です。

Webアプリケーションにおいて、ユーザーからの入力をURLパラメータとして受け取った際や、Cookieに保存されたURLエンコード済みのデータを読み込む際などに、元の意味を持つ文字列として扱うためにこの関数が広く利用されます。urlencode関数と対になる関数であり、安全にデータをやり取りするために不可欠な機能の一つです。この関数は、RFC 3986 (Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax) で定義されているURLエンコードのルールに基づいています。

基本的な使い方

構文(syntax)

<?php
$encoded_string = "Hello%20World%21";
$decoded_string = urldecode($encoded_string);
echo $decoded_string;
?>

引数(parameters)

string $string

  • string $string: URLエンコードされた文字列

戻り値(return)

string

URLエンコードされた文字列をデコードした結果を文字列で返します。

【PHP8.x】urldecode関数の使い方 | いっしー@Webエンジニア