【PHP8.x】stream_filter_append関数の使い方
stream_filter_append関数は、指定されたデータストリームにフィルターを追加する関数です。PHPにおけるストリームとは、ファイルやネットワーク接続など、連続するデータの流れを抽象的に扱うための仕組みです。この関数を使うことで、ファイルからデータを読み込んだり、ネットワークを通じてデータを送信したりする際に、そのデータ自体を透過的に加工する処理を組み込むことができます。
例えば、ファイルの内容を読み込む際にデータを自動的に解凍したり、書き込む際に自動的に圧縮したり、あるいは文字コードを変換したりといった処理を、アプリケーションコード内で複雑な実装をすることなく、ストリームの層で実現できます。
stream_filter_append
関数は、対象となるストリームリソース、追加したいフィルターの名前(例えば"zlib.deflate"
や"string.toupper"
)、そしてフィルターに渡すオプションの引数を指定して呼び出します。フィルターはストリームのデータを加工し、加工されたデータがアプリケーションに渡されたり、あるいはストリームに書き込まれたりします。
この関数は、フィルターの追加に成功した場合、追加されたフィルターを表すリソースを返します。もしフィルターの追加に失敗した場合はfalse
を返しますので、戻り値を確認することが重要です。フィルターは、stream_filter_remove
関数を使用することでストリームから削除することも可能です。これにより、データの加工処理を柔軟に制御し、コードの可読性や保守性を高めることができます。
基本的な使い方
構文(syntax)
stream_filter_append(resource $stream, string $filter_name, int $read_write = STREAM_FILTER_ALL, mixed $params = null): resource
引数(parameters)
resource $stream, string $filter_name, int $mode = STREAM_FILTER_READ_WRITE, mixed $params = null
- resource $stream: フィルタを適用するストリームリソース
- string $filter_name: 適用するフィルタの名前(例: "string.toupper", "zlib.deflate")
- int $mode = STREAM_FILTER_READ_WRITE: フィルタの適用モード(デフォルトは読み書き両方)
- mixed $params = null: フィルタに渡す追加のパラメータ(フィルタによって異なる)
戻り値(return)
resource|false
ストリームフィルターをストリームに正常に追加できた場合はリソース型、失敗した場合は false
を返します。