【PHP8.x】socket_get_status関数の使い方
作成日: 更新日:
socket_get_status関数は、指定されたソケットリソースの現在のステータス情報を取得する関数です。この関数を使用することで、ソケットの接続状態やデータ送受信に関する詳細な情報をプログラムから確認できます。
この関数は引数として、状態を知りたいソケットのリソースを一つ受け取ります。正常に実行された場合、ソケットのステータス情報を含む連想配列を返します。しかし、エラーが発生した場合はfalse
が返されます。
返される連想配列には、ソケットに関する様々な情報が含まれています。例えば、ソケットがタイムアウトしたかどうかを示すtimed_out
、データの終端に達したかどうかを示すeof
、ソケットがノンブロッキングモードで動作しているかどうかを示すblocked
、まだ読み込まれていないデータのバイト数を示すunread_bytes
といったキーがあります。また、設定されているストリームのタイムアウト時間(秒とマイクロ秒)なども確認できます。
この関数は、ソケット通信を行うアプリケーションにおいて非常に重要です。データ送受信の状況を監視し、特定の条件下で処理を分岐させる際に役立ちます。例えば、通信中にタイムアウトが発生したかを確認して適切なエラー処理を行う場合や、読み込み可能なデータがバッファに存在するかどうかを判断する場合などに利用されます。ソケット通信プログラムの信頼性や応答性を高める上で、現在の状態を把握するために不可欠な関数です。
基本的な使い方
構文(syntax)
array socket_get_status ( Socket $socket )
引数(parameters)
resource $stream
- resource $stream: 状態を取得したいソケットリソースを指定します。
戻り値(return)
array|false
指定されたソケットの状態を示す連想配列、またはエラー発生時にはfalseを返します。