【PHP8.x】removeAttributeNodeメソッドの使い方
removeAttributeNodeメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
作成日: 更新日:
基本的な使い方
『removeAttributeNodeメソッドは、HTML要素から指定された属性ノードを削除する処理を実行するメソッドです。このメソッドは、引数に削除したい属性を表す Dom\Attr オブジェクトを受け取ります。要素が指定された属性を持っている場合、その属性は要素から完全に取り除かれます。処理が成功すると、削除された Dom\Attr オブジェクトが戻り値として返されるため、削除した属性の情報を後で利用することも可能です。もし指定された属性がその要素に存在しなかった場合には、このメソッドは false を返します。属性名を文字列で指定して削除する removeAttribute メソッドとは異なり、removeAttributeNode メソッドは属性ノードオブジェクトを直接操作する点が特徴です。DOMツリーを操作してWebページの構造を動的に変更する際に、特定の属性をオブジェクトとして取得し、それを基に削除操作を行いたい場合に利用されます。
構文(syntax)
1<?php 2 3$document = new \Dom\Document(); 4$document->loadHTML('<!DOCTYPE html><p id="target" class="greeting">Hello World</p>'); 5 6/** @var \Dom\HTMLElement $element */ 7$element = $document->getElementById('target'); 8 9// 削除対象の 'class' 属性ノードを取得します 10$attributeNode = $element->getAttributeNode('class'); 11 12// 属性ノードが存在する場合、要素からその属性ノードを削除します 13if ($attributeNode) { 14 $removedNode = $element->removeAttributeNode($attributeNode); 15} 16 17?>
引数(parameters)
Dom\Attr $attr
- Dom\Attr $attr: 削除したい属性を指定する Dom\Attr オブジェクト
戻り値(return)
Dom\Attr
指定された属性ノードを要素から削除し、削除された Dom\Attr オブジェクトを返します。