【PHP8.x】querySelectorメソッドの使い方

querySelectorメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

querySelectorメソッドは、CSSセレクターを利用して、Dom\DocumentFragmentオブジェクトの中から最初に一致する要素を検索・取得するメソッドです。

このメソッドは、引数としてCSSセレクター文字列を受け取ります。例えば、特定のIDを持つ要素を検索する場合は#elementId、特定のクラスを持つ要素を検索する場合は.classNameのように指定します。指定されたセレクターに合致する要素が、このメソッドが呼び出されたDom\DocumentFragmentオブジェクトの内部構造の中から検索されます。

検索の結果、最初に一致する要素が見つかった場合、その要素はDom\Elementオブジェクトとして返されます。もし、指定されたCSSセレクターに一致する要素が一つも見つからなかった場合は、nullが返されます。これにより、要素の存在をプログラムで簡単に確認し、その後の処理を分岐させることが可能です。

Dom\DocumentFragmentは、メモリ上でDOMツリーの一部を構築し、実際のドキュメントに追加する前に要素を効率的に操作するための軽量なコンテナとして利用されます。querySelectorメソッドは、このDocumentFragment内で動的に生成されたHTMLの断片の中から、特定の要素にアクセスし、その属性を変更したり、子要素を追加したりする際に非常に有用です。例えば、大量のHTML要素を一度に構築し、その中から特定のキーとなる要素だけをピンポイントで操作したい場合に、このメソッドを活用できます。

構文(syntax)

1<?php
2
3$fragment = new Dom\DocumentFragment();
4$fragment->append('<div><p class="my-class">Hello</p></div>');
5
6$firstMatchingElement = $fragment->querySelector(string $selectors);
7
8?>

引数(parameters)

string $selectors

  • string $selectors: 検索するCSSセレクターを表す文字列

戻り値(return)

?Dom\Element

指定されたCSSセレクタに一致する最初のDom\Elementオブジェクト、または一致する要素が見つからなかった場合はnullを返します。

関連コンテンツ