【PHP8.x】lookupNamespaceURIメソッドの使い方
lookupNamespaceURIメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
lookupNamespaceURIメソッドは、XML文書内で指定された名前空間プレフィックスに対応する名前空間URIを検索し、そのURIを返すメソッドです。
このメソッドはDom\Documentクラスに属しており、XML文書全体にわたって定義されている名前空間の情報を取得する際に利用されます。XML名前空間は、異なるXML語彙(スキーマ)から来た要素や属性が、一つの文書内で同じタグ名や属性名を持っていたとしても、それぞれ異なる意味を持つことを明確にするための仕組みです。
具体的には、このメソッドの引数として、名前空間のプレフィックス(接頭辞)を文字列で渡します。例えば、xmlns:ns="http://example.com/ns" のように定義されている場合、引数に "ns" を渡すと、その名前空間URIである "http://example.com/ns" が文字列として返されます。また、プレフィックスが指定されていないデフォルトの名前空間に対応するURIを検索したい場合は、空文字列 "" を引数として渡します。
もし指定されたプレフィックスに対応する名前空間が見つからない場合、このメソッドはnullを返します。XML文書をプログラムで解析し、特定の名前空間に属する要素や属性を識別して処理する必要がある場合に、このメソッドは非常に役立ちます。特に、複数のXMLスキーマが混在する複雑なXMLデータを扱う際に、その真価を発揮します。
構文(syntax)
1<?php 2 3$dom = new DOMDocument(); 4$prefix = 'your_prefix'; // 調査したい名前空間接頭辞 5$namespaceURI = $dom->lookupNamespaceURI($prefix);
引数(parameters)
?string $prefix
- ?string $prefix: 名前空間のURIを検索する接頭辞 (prefix)。NULLを指定すると、デフォルトの名前空間のURIを検索します。
 
戻り値(return)
?string
指定された要素名の名前空間URIを検索し、見つかった場合は文字列として返します。見つからなかった場合は、nullを返します。